2021年11月05日 (金) | Edit |
今朝は朝食の準備が済んでからごみステーションまで可燃ごみを出しに行った。
今日はそれほど重くないので歩いて行った。
足の踵の痛みも少なかった。
3日連続のごみ出しも今日で終わりだ。
まだ元気なうちはいいけれど、身体が思うように動かなくなると、ごみ出しも大変になってくるのだろうかと不安になる。
ごみ出しをした時には、東のほうだけ霧がかかっていたが、間もなく霧も晴れて快晴になった。
バアが10時から一人でリハビリウォーキングに出かけたが、ジイは家で留守番をした。
足底腱膜炎が悪化しないよう様子を見ることにした。
飛行機が飛ぶ大きな音がしたので外に出て見たら、軍用機のような飛行機が2期低空で飛んでいた。
何のために飛ぶのかわからないが、あまり気持ちがいいものではない。
ジイ小屋で、先月の東御美術会の例会で描いた柿の落葉の絵の続きを描いて、背景の色ニ同じ暖色を使ってみたら大失敗、葉が背景に沈み込んでしまった。
慌てて色を落としたが、うまく修正できるか疑問。
柿の葉は諦めて、人物画の続きを描いた。
まだまだ恐る恐る彩色を重ねている段階。
19日の佐久平水彩画研究会の例会までに仕上げて、講師の講評をしてもらう予定だ。
お昼前に庭のドウダンツツジが日を浴びて真っ赤になっているので写真に撮った。
去年病気になって葉が少なくなったが、今年は少し生き返ってきたようだ。
毎年その時の気象条件によって紅葉する色が違うが、今年は特にいい色になった気がする。
午後は、3時に接骨院に行った。
接骨院の駐車場から見る浅間連山が、空気が澄んでいてきれいに見えた。
| ホーム |