FC2ブログ
2021年11月10日 (水) | Edit |
今日は朝から晴れたが、風があったが、南風で冷え込みは弱い。
午前中ジイ小屋で、今月20日から中央公民館で始まるミニ文化フェスティバルに彩明会として出品する絵をどれにするか、描き貯めてある絵の中から2点を取り出した。
まだどこにも出品していない絵を出そうと思った。
先月の上田支部小品展に出品した2点を出すことも考えたが、また同じ絵を出して手抜きしていると思われたくない。
先月写生に行って描いた真楽寺の大沼の絵と、今年4月の東御美術会の例会で描いた果物の絵の2枚を出すことにした。
静物画のほうはまだ手直しするところが多かった。
何とかコープの宅配が来るお昼前に描き終わった。
真楽寺 静物画
コープの宅配を受け取った後、キャベツも大きくなっている、とバアが言ってきたので、3個を収穫し、1個ずつ3軒で分けた。
キャベツ
午後1時半からバアとリハビリウォーキングに出かけた。
整形外科で足底腱膜炎と診断されてから、ジイだけ歩くのは控えていたが、今日は踵の痛みがあまり感じなかったので、試しに一緒に歩くことにした。
歩き始めたころまで強風が吹いていたが、間もなく風が弱くなって歩くのにちょうどいい陽気になった。
約1時間歩いて家に戻って来たが、歩いている途中でときおり踵に痛みを感じることもあったが、今までに比べると格段に痛みが減少していた。
これからも理学療法士に指示された足のリハビリをまじめに続けるよう心がけよう。
リハビリウォーキング
家に戻った後、立科町の鷹野リンゴ園に行って贈答用の伝票をもらってきた。
先日電話したらフジの収穫は10日ごろから始める、と言っていた。
リンゴ園は収穫中なのか出払っていて誰もいなかったが、伝票の置き場所は教えてもらっていたので、受け取ることができた。
出かけたついでに長女の家にキャベツとタマネギを届けに行った。
長女の家も接骨院の定休日で出かけて留守だった。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック