2021年12月04日 (土) | Edit |
今朝も氷点下2℃まで下がっていた。
エアコンの室外機から排出される水が凍っていた。
まだ日中は気温が上がるので融けてしまうが、そのうち冬日が続くと分厚い氷の塊になる。
朝のうち、畑でハクサイとキャベツ、ネギの収穫をした。
収穫したあと、まだ残っているハクサイは周りの葉を重ねて丸く縛った。
その後、寒冷紗を二重に掛けた。
本格的な寒さが来ると芯まで凍って食べられなくなると思うが、年内ぐらいならまだ食べられるだろう。
昨日珍しくカミちゃんから電話で野菜のリクエストがあった。
昨日出かけてしまって施術を受けに行けなかったので、今日収穫した野菜を午前中に届けがてら、施術を受けることにした。
畑にいると大型のトラクターが後ろに大きな刃の付いた機械を付けてやってきた。
大豆だった畑の土起こしを始めた。
家の南側の広い畑をわずか1時間半で済ませ、西側の畑も半分ほど済ませてお昼でトラクターを置いて帰って行った。
どうやら今年の冬は麦は蒔かずに休耕するようだ。
接骨院に10時半に行くと、先客がちょうど帰るところだった。
二人が施術をしてもらっている間に次の受診者が来た。
こうして途切れることなく受診者がいつもあればいいのだが・・・。
午後からリハビリウォーキングに出かけた。
家を出た時には、喜多池が鏡のようになっていて空と雲と山と林が映っていた。
昨日一日歩き回っても、今日になって左足の踵の痛みがほとんど出なかったので、気持ちよく歩くことができた。
フルコースを歩いた。
途中から西風が吹き始めて歩きにくくなったが・・・。
1万歩には届かなかったが今日も9,000歩以上歩いた。
夕方暗くなってから宅配便でマイスターが送ってくれたミカンが届いた。
香川産小原紅早生ミカンで、皮が鮮やかなオレンジだ。
絵具ならオレンジにアカを混色したら同じような色が出せるかな?
早速頂いたら甘くておいしかった。
| ホーム |