2021年12月05日 (日) | Edit |
朝起きた時は曇っていたが次第に雲が切れて青空が出てきた。
最低気温はマイナス1℃でそれほど冷え込まなかったが、晴れていても気温は5℃までしか上がらなかった。
12月としてはこんなものなのかもしれない。
午後は用事があって歩けないので、午前10時過ぎにリハビリウォーキングに出かけた。
今日も何人か歩いている人を見かけた。
日曜日の午前中ということもあるのか?
昨日歩いているときに軽トラに乗っている人から、甲斐犬を見かけなかったかと尋ねられた。
よく歩いているときにあいさつや言葉を交わす人の家の人のようだった。
その家の前を通るとそこの犬に吠えられるので最近はその近くは歩かない。
きっとその犬がいなくなったに違いない。
心配で今日はその家の前まで歩いて行くと、案の定その犬に吠えられた。
ちょうど犬のことを尋ねてきた人が庭で作業していたので、犬の無事が分かってホッとした。
午後2時半から上八重原公民館で来年からの町内会役員の初会合があるというので出かけた。
2時15分に行ったがまだ誰も来ていなかった。
長野時間は早めと思っていたが、ここは時間通りでよさそうだ。
区長以外は名前も顔もよくわからない。
最初に自己紹介があったので名前と顔を覚えようとしたが、半分マスクで顔が隠れているので、しっかり覚えられるのには時間がかかりそうだ。
外見から推測するにジイが一番年上になりそうだ。
3時から今年役員だった人たちがやってきて新旧の事務引継があった。
全体でやるのかと思ったら、それぞれ役員同士で個別に引継ぎがあった。
段ボール一箱分の過去の資料と今年度の関係文書のファイル1冊を引き継いだ。
文化副部長という仕事がどんなものかまるで見当もつかなかったが、引継でおぼろげながら1年のやるべき仕事が分かってきた。
早速年明けからやることが詰まっているようだ。
1時間ほど引継をしたあと、もう一度新役員だけ残って今後の総会までの準備などについて協議した。
会議が終わったら5時になっていた。外は暗くなって冷えてきていた。
| ホーム |