FC2ブログ
2021年12月29日 (水) | Edit |
今朝はマイナス11℃まで気温が下がった。
ちょうど起きた7時ごろが一番下がっていたようで、外の景色が霜で白くなっていた。
昨日降った雪は昨日のうち融けているので、今日の白さは霜のせいだ。
霜の朝
午前中は金融機関と買物に出かけた。
鷹野リンゴ園は今年から振込になると聞いていたが、なかなか請求書が届かず3回電話してようやく昨日郵送されてきた。
年を越えて支払いしたくなかったので、まずは郵便局に行ってATMで支払いを済ませ、通帳の記帳をした。
近くの農協で自治会の通帳と自分の口座の通帳を記帳した。
農協の自分の口座は、主にジイの趣味に使う小遣いを貯めておくものだが、この2年間のコロナ禍であまり使うことが少なかったので、意外と残高があった。
次に丸子のツルヤに行って、年末年始の食料を買い込んだ。
これでとりあえず新年を迎えることができそうだ。
テレビで年末の生活困窮者への無料の食品配布の活動が紹介されていたが、それに比べて我が家が恵まれていることに感謝と痛みを覚える。
ツルヤの中にある銀行のATMで通帳の記帳もした。
1時間もかからずに家に戻ることができた。
お昼前に今年最後の長野コープの宅配品を受け取った。
昼食の後、家の掃除を済ませ、リハビリウォーキングに出かけた。
お昼までは日差しがあったが、歩き始めるころには雲が日差しを遮っていた。
歩いているうちにまた陽が出ると思って歩き始めたが、家に戻る5分前になってようやく雲の切れ間からお日様が覗いた。
家を出るときは風もあったが歩いている間はそれほど風を感じずに済んだ。
軽くショートコースで済ませるつもりだったが、結局1時間以上歩いたので、午前中の歩数と合わせ1万歩に近づいていた。
リハビリウォーキング
家に戻った後、家計簿アプリで今年最後の家計簿を入力し、1年間の集計をした。
ほぼ収支に差がなかった。
コロナ禍本当は黒字にならなければいけないのだが・・・。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック