2022年01月04日 (火) | Edit |
今朝も起きると小雪が舞っていた。
すぐに止んで雪かきをするほどは積もらなかった。
その後も日中雪雲が流れてきて雪が舞ったが積もらず、それもときおりさす日差しで先日から積もっていた雪が半分以上融けて畑の黒い土が見えるようになった。
朝食に昨日ベイシアで買ってきたキュウリを使おうとしたら、6本入りの袋の半分を切って確認したら中が黄色く傷み始めていた。
1本だけましなのがあったのでそれを使いあとは残ったキュウリを全部捨てた。
年末の在庫分を棚に並べていたのだろうが、もうベイシアでは野菜は買わないことにした。
やはり野菜類はどのスーパーよりも地元のスーパーツルヤのほうが鮮度がいい。
午後から次女家族がやってくるので、夕食にポテトサラダを作る予定をしていたが、キュウリが使えなくなってしまった。
10時にヤマちゃん夫妻が新年のあいさつに来た。
ヤマちゃん夫妻が隣に越してきてから毎年の恒例行事になっている。
お昼前までおしゃべりをして過ごした。話は尽きない。
ヤマちゃん夫妻が帰った後、立科町のツルヤまでキュウリやレタスなどを買いに走った。
値段はベイシアと変わらないが見るからに鮮度が違う。
昼食の後、夕食の準備をバアが始めた。
久し振りで大人数の食事を用意するので早くから準備を始めたようだ。
4時ごろ次女家族4人がやってきた。
先月用事で東京に行ったときに、大宮に立ち寄って2年半ぶりに会っているので久し振りというわけではないが、長野まで来てくれたのは2年半ぶりになる。
先月はゆっくり話したり、遊んだりできなかったので、今日ゆっくり長い時間付き合ってみると、この2年半の時間の長さを実感した。
この間の孫たちの成長の早さは驚くばかりだ。
今年成人式を迎える長女のアーちゃんに会えないのが残念。
大学入学してからコロナ禍でキャンパスに行けず、ずっとリモート授業が続いて、ようやく今になって大学にも行けるようになり、大学通いとアルバイトで忙しく、先日大宮に行ったときも会えず、今回も来れなかった。
夕食は、次女が作ってきてくれたローストビーフをメインに舌鼓を打った。
写真のローストビーフが3皿も並んだ。
普段軽めの夕食のジイとバアも今夜ばかりはお腹が苦しくなるほど食べてしまった。
夜は、次女夫婦とお酒を飲み交わして深夜まで語り合った。
アーちゃんが生まれた時に記念に作ったワインを頂いて仕舞ってあったので、アーちゃんの成人式のお祝いに次女たちで開けて飲むように渡した。
ついでに3年前にM君が手土産に持ってきてくれた紹興酒が冷蔵庫に入れっぱなしになっていたので、それも持たせることにした。
紹興酒を見るたびに、M君が持ってきてくれた時に封を開ければよかったのに、と思っていた。
たいして飲めないジイとバアにとっては、どちらも開けても一気に飲み切れないので今まで仕舞い込んでいた。
| ホーム |