2022年02月05日 (土) | Edit |
朝起きると雪が積もり始めていた。
まだ庭や畑はまだらに積もり程度だったが、細かい雪が降りだし見る間に白く積もっていった。
木の枝も雪で白くなった。
このまま降り続けたら雪かきが大変だ、と思ったが10時ごろには止んだ。
家の裏の道路を竹箒で雪かきをした。
これで今季は何回目になるだろうか。
スコップなどを使わず竹箒で済むような積雪量なので比較的楽にできるのだが・・・。
日中ときおり日差しも出るようになり、午後にはすっかり道路に雪はなくなった。
10時ごろ注文していたラジカセが届いた。
年末東京に行った時教文館で買ってきたCDを聴こうとしたら、古いラジカセが音飛びをしてしまってちゃんと聴けなかった。
CDを他に聴ける道具は、家にはパソコンしかない。
何台かあったオーディオ機器はみんなダメになってしまった。
本格的に音楽を聴く趣味は持ち合わせてはないが、たまにはもっているCDを懐かしく聴きたいときもある。
最近はスマホでもアマゾンミュージックでクラシックなどを聴くこともあるが、今回買ったラジカセでは、ブルーツースでスマホと繋いでスマホからの音楽をスピーカーとして聴くこともできる。
今日は雪道で風も吹いていたのでリハビリウォーキングは休んだ。
そのかわり、午後からジイ小屋で大王わさび農場の絵の続きを描いた。
早速届いたラジカセ出音楽を聴きながら。
今日は右下の霜が降りた枯草を書くためマスキングインクを使っていた個所のマスキングを剥がした。
悲惨な状況になっていた。
今回少しマスキングインクを水に溶かして使ったが、多少薄くなっても絵の具をはじく効果があることは分かった。
ただ、マスキングインクを使うのに、鉛筆でデッサンするのと同じように最新の注意を払ってしっかり描くように塗らないといけない、ということを学んだ。
時間をかけた割には今日は、その枯草を描き直すのと、木の枝をもう一度デッサンし直しただけで大きな進展がなかった。
夕方4時半に母屋に戻ると、外はもうマイナス2℃まで下がっていた。
デッキに積もった雪が溶けて溜まった水が凍っていた。
立科町の観測所のデータでは今日も一日氷点下の真冬日だった。
| ホーム |