2022年02月12日 (土) | Edit |
一昨日雪をもたらした寒気団が居座っているようで、最低気温が昨日はマイナス11℃、今日はマイナス13℃まで下がった。
日中陽射しがあったので、気温が上がり真冬日にはならなかった。
朝食の後家事を済ませ、北側の道路の凍った雪をスコップで取り除いた。
そのままにしておくとまた夜に凍って滑りやすくなる。
ジイ小屋の屋根の雪が落ちかけて雪庇のように張り出していた。
10時半にリハビリウォーキングに出かけた。
起きた時の冷え込みを考えて、ばっちり防寒して出かけたが、風がなくリンゴ園で剪定枝を燃やす煙が真上に上がっているぐらいで、全く寒さを感じなかった。
歩いている途中で背中が汗ばむ感じだった。
バアも途中でマフラーを外していた。
薄曇りで見た目には雪があって寒そうに見えたが、全然違った。
今日は歩いている人は一人も見かけなかったし、車も県道で1台すれ違っただけだった。
いつもは50羽ほどの大集団で田んぼや畑にいるカラスが、今日は1羽も見かけなかった。
白一面の景色では黒いカラスは目立ちすぎるので、危険だと思って飛び回るのを自粛しているのだろうか?
午後は、ジイ小屋で自画像と大王わさび農場の絵の手直しをした。
どちらも彩明会の会員展に出品する予定だ。
人物画を会員展に出すのは初めてになる。
家の裏のため池喜多池の写真を撮ったので、次はこれを書いてみようか。
4時半に今年の上八重原の自治会の役員として1か月一緒にやっていた副区長が急死し、5時から丸子の斎場で通夜式があるので出かけた。
1月の総会の資料作りなどを一緒にやったが、その後体調を崩したと聞いたがまさかこんなにすぐに亡くなる状態だとは考えもしなかった。
まだ60代半ばとジイよりもかなり若い人なのに・・・。
新たに副区長を選任するのは難しい状況なので、他の役員でカバーし合うことになりそうだ。
明日午後5時から組長会議があるので、その前に役員会議で今後のことを話し合うことになる。
| ホーム |