2022年02月21日 (月) | Edit |
朝起きて外を見るとまた雪が積もっていた。
まだ雪が降り続いていて、これ以上降るとまた雪かきが必要になりそうなので、不安な気持ちで外の景色を何度も確かめた。
9時30分にドコモショップの予約を入れてあったので、9時に家を出た。
このころには雪は止んで陽射しも出始めていたので、ひとまず雪かきの心配はなくなった。
雪で道路が混んでいるといけないので少し早めに出たが、15分で着いてしまった。
予約をしたあと、メールで事前に重要事項説明書が送られてきて、確認できるようになっていた。
時間短縮のためにはいいことだ。
他にも機種変更について電話があり、どんな機種を希望しているのか問い合わせもあり、在庫の確認もしてくれていたので、窓口でのやり取りは前回に比べたら、格段に短時間で済んだ。
特に、新しい機種へのデータやアプリの移管は自分でやることを選択したので、それにかかる時間が必要なかった。
去年の12月から店員にデータ移管をやってもらうと有料(2,000円)になる。
あらかじめ、新しい機種に入れるマイクロSDカードを用意しておいたので、今までの機種のデータをSDカードに落とし込んでから、新しい機種に店員さんにSIMカードと一緒に挿入してもらった。
ドコモのアプリでそのデータを読み込ませれば、電話帳や写真などのデータは全部復元できた。
データの落とし込みと読み込みの作業は自分でやらなければならなかったが、店員さんが契約書を作成している間にやったので、わからないことはすぐに聞けたので、思いのほか簡単に出来た。
契約手続きは11時に完了し、お店を出ることができたので、昼食をテイクアウトのお店で買ったあと、丸子のツルヤで買い物をして家に戻った。
晴れていたので、道路の雪はかなりとけていて、車の通りの多い道路は乾いていた。
午後から歩くつもりだったが、風が強く冷たかったので歩くのはやめて、新しいスマホの操作をすることにした。
アプリも簡単に移行できたと喜んだが、それぞれのアプリを開くと、あらためてログインIDやパスワードを入れ直さなければならず、中には不一致になるものもあって、簡単ではなかった。
LINEの移行は、1台は簡単に行ったが、もう1台は何度もエラーになってしまった。
ドコモのアカウントの設定に未設定のところがあってうまくいかなかったようで、それだけで1時間以上を費やしてしまった。
生体認証の登録など一通り最小限すぐに必要なものの設定だけで、夜中までかかってしまった。
最後にはスマホの画面を見過ぎて、目がしょぼついて瞼が痙攣していた。
12時過ぎに床に就いたが、神経が興奮してなかなか寝付けなかった。
| ホーム |