FC2ブログ
2022年02月24日 (木) | Edit |
明け方寒くて目が覚めた。
暖房を点け忘れたわけではないが、外がかなり冷えたのだろう。
あとで近くの立科町の観測所の記録を見たら、最低気温が午前7時16分にマイナス14.7℃を記録していた。
朝食の支度したあと、公民館までプラごみを出しに行ったが、冷え切って車の暖房もなかなか点かなかったので、寒くて涙が出そうになった。
昨日さいたま市に住む次女からLINEで、庭にフキノトウが咲いたと写真を送ってきた。
我が家はフキノトウが植わっているところはまだ雪の下だ。
フキノトウ
今まで使っていたスマホを下取りに出すため、9時半にドコモショップに予約してあったので、9時10分に家を出た。
今日も道路は空いていて、余裕をもって入店できた。
昨日のうちにスマホは初期化しておいたので問題なく下取りの手続きができた。
下取りといってもスマホに値段がつくのではなく、3年割賦の残り11か月分が無料になる仕組みだ。
今まで使っていたシャープ製の機種はジイには相性が悪くて、2年間ずっと我慢して使い続けたが、この仕組みが適用される時期が来たので機種変更をした。
新しいスマホになってまだ4日目なので,相性はまだわからないが、まだ大きなトラブルは出ていない。
しいて言えば指紋認証がうまくいかないことが多いので、顔認証でロック解除するようにしたぐらいか・・・。
年を取って指先がカサカサに乾いていることが多くなり、指紋が読み取りにくくなっているようだ。
20分ほどで手続きが終わって、10時過ぎに家に戻ることができた。
早く家に戻れたので、ジイ小屋で彩明会会員展に出品する絵の最後の手直しをしたあと、4点の絵を額装した。
これで会員展まで手を付けないことにした。
朝は冷え込んだが日中は晴れて気温も上がってきたので、午後1時過ぎにリハビリウォーキングに出かけた。
相変わらず冷たい風が吹いていたが、我慢できない寒さではない。
というか体がこの寒さに慣れてきたのかもしれない。
向かい風を受けて歩いている間は身体も重く感じたが、風を背中に受けるようになったら急に体がポカポカする感じになった。
フルコースを1時間ちょっとで歩き切った。
スマホの新しい歩数計のアプリでも、8,000歩台になっていた。
リハビリウォーキング
いよいよロシアがあからさまにウクライナに侵攻を始めた。
20世紀の二つの世界大戦を通して、帝国主義や覇権主義が多くの国民を悲劇にさせることを人類は学んだはずなのに・・・。
ソ連の崩壊で、連邦を構成していた国々が国民の意思で新たな政治体制を築きあげていったはずだ。
ロシアは、そしてプーチン大統領は、旧ソビエト連邦時代の領域を力づくで取り戻すことを決断したようだ。
こんな国の国民でなくてよかったが、政治的指導者を選ぶときはわが国でもよく考えなければいけない。
第三次世界大戦の始まりにならなないことを祈るばかりだ。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック