2022年03月08日 (火) | Edit |
日本水彩上田支部の例会に出席した。
いつも昼食を買っていたセブンイレブンが閉店してしまったので、今日はお昼を買わずに神川公民館に行った。
公民館の利用は半日単位となっていて、館内での飲食は禁止となっているので、今日はどうするか決めていなかった。
朝の打ち合わせで、午後2時までやることになった。
絵を描き始める前に来月の小品展について、今まで準備してきたことなど経過報告をした後、期間中の受付当番と出品する作品の画題、号数の報告などについてお願いした。
今日も画題を当番の人が準備してくれて、花やビン、果物などが並んでいた。
ジイは、果物とワインボトルや秤を並べた静物を描いた。
いろいろ事務的なことをやらなければならなかったので、6号の小さめの画用紙で描くことにした。
12時まで描いた後、近くのコンビニまでお昼を買いに行った。
副支部長からそば弁当を買ってくるように頼まれたが、それらしきものがなかった。
ラーメンなどレンジで温めて食べるものはいろいろあったが、日本そばは売り切れたのか何もなかった。
最終的には幕ノ内弁当を買った。
果たして気に入ってくれたかどうかはわからない・・・。
午後1時半まで描いた後片づけて2時には解散となった。
小さい画用紙だったので、何とか描き終えた。
解散したあと、6月の東京で行う日本水彩展に出品する作品を運搬してくれる画材屋の遊美に行って、積み込みをする日程を決めてきた。
6月の例会のある7日に神川公民館に来てもらうことにした。
遊美からすぐ近くにあるガソリンスタンドで給油した。
1か月で10円も単価が上がっていた。
特別割引になるエネオスカードの申込書をもらってきた。
今までの会員価格よりさらに2円引きになる。
ウクライナ情勢が好転する気配もなく、当分ガソリン価格が下がる要素がない以上少しでも自衛策を考えなければ・・・。
他に2か所立ち寄った後家に戻ったら3時を過ぎていた。
急いで接骨院に行って施術をしてもらった。
今日も左足の膝と踵を重点的にやってもらった。
1か月ぐらい続けてその効果を見てみたい。
ホクシンハウスから電話があって、パナソニックのエコキュートが見つかったと連絡があった。
型式番号をメールで送ってもらって、性能などを調べた。
高圧式ではないので水圧が低い分シャワーやお湯の出が細くなる不安はあるが、機種を選んでいたら2,3か月待ちになりそうなので、それに決めた。
| ホーム |