FC2ブログ
2022年03月16日 (水) | Edit |
朝の外気温は2℃だったが、室温は18℃だった。
昨日も暖房を点けなかったが、家の中はもう冷えない。
今年は1月から電気代が2万円台が3か月続いたが、このまま暖房を使わなければ来月は2万円を切るかもしれない。
電気代の単価が上がっているので微妙だが・・・。
10時からリハビリウォーキングに出かけた。
昨日は歩き始めのころから強風に悩まされたが、今日は穏やかな風だった。
リハビリウォーキング
今日もフルコースを歩き、1時間ちょっと歩いて家に戻った。
コープの宅配日なのでゆっくり時間をかけて歩くわけにはいかなかったが、配達が来るまでには十分時間があったので、庭のキンモクセイに掛けてあった寒冷紗を外した。
寒さで茶色くなった葉もあったが、無事全体的には緑の葉が残っていた。
キンモクセイ① キンモクセイ②
続けて、畑のイチジクの木も寒冷紗を外した。
こちらは落葉樹なので葉は残っていないが、枝は無事冬越しできたようだ。
イチジク① イチジク②
庭のサンシュユの花のつぼみが開き始めた。
明日にも開花しそうで、先に咲き始めた隣のロウバイと競演になる。
サンシュユ
午後、ジイ小屋で喜多池の雪景色の絵を描き始めた。
来月の上田支部小品展に出品する絵がないので焦っている。
最近描いた絵は彩明会の会員展に全部出してしまったのでストックがない。
小品展には10号以下2点を出すことになっている。
この1枚を仕上げた後、もう1枚描かなければならない・・・。
水彩① 水彩②
ウクライナ情勢がさらに緊迫の度を深めている。
首都キエフへの爆撃、壊滅的な破壊が始まる前に何とか停戦できないものか・・・。
人知を超える自然災害ではないので、今こそ人間の知恵が必要だ。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック