FC2ブログ
2022年03月27日 (日) | Edit |
今日は恒例の道普請の日だが、昨日若い組長さんがいつもは6時開始だが7時にしますと連絡してきた。
朝は少しでもゆっくりできるのは大歓迎だ。
6時半に起き、コーヒーをセットしてそれ以外の朝食の支度はバアに任せた。
今日の道普請はごみ拾いだが、例年道路に捨てられているタバコが、今年は何故か少なくて、ごみ拾いも思ったほどの収穫はなく40分ほどで終了した。
道普請
家に戻ったら、朝食の支度は全て済んでいた。
9時から自治会役員の招集がかかっていたので上八重原公民館に行った。
まずは、先日準備した奉灯句の灯篭を神武天皇記念碑に掲げる作業をした。
今までこの時期に毎年掲げられていることなど役員になるまで全然知らなかった。
高い所に吊るす作業は若い人に任せた。
灯篭上げ
灯篭上げを終わらせた後は公民館周辺の側溝のドブさらいをした。
役員になるまでこういう作業を毎年役員になった人たちで奉仕活動していたことなど想像もしなかった。
最後に、4月からのごみ収集カレンダーを各組の枚数に仕分けする作業をし、それぞれ分担して各組長に配布することにした。
ジイは他に奉灯句に投句した地元の人の家に図書カードとお礼文を同封した礼状を配って歩いた。
家には11時過ぎに戻ることができた。
午後は、曇っていた空も青空が広がった。
風が強かったが、リハビリウォーキングに出かけた。
今日は日曜日ということもあって、何人もウォーキングをしていた。
そのうちの一人は同じ組の人で、すれ違う時にしばらく立ち話をした。
久し振りに風があったせいか浅間山などの山並みがくっきりと見えた。
このところ春霞でぼんやりしていた。
リハビリウォーキング
家に戻った後庭に咲いているクロッカスを撮った。
植えたはずのない所にも新しく花が咲いている。
家の入口のシデコブシも花が開き始めた。
クロッカス① クロッカス② クロッカス③ クロッカス④ シデコブシ
夕方まで1時間半ほど孫の成人式の絵の続きを描いた。
背景はこれからだが、ほぼ人物のところは仕上がりに近くなってきた。
顔は孫には似ていないがもう修正はきかない。
気が付いたら陽が沈むところだった。
孫 夕焼け
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック