FC2ブログ
2022年03月28日 (月) | Edit |
4月の上田支部小品展に出品してもらうY顧問の作品を受け取りに、経営するお店に10時に行った。
道路が混んでいて5分遅れてしまった。
作品は、Y顧問が地方紙の「週刊うえだ」の表紙に毎週寄稿している「私話私絵」という随筆と絵に使われた絵だった。
先週の土曜日に新聞折り込みに入っていた週刊うえだに掲載されていた絵だ。
経営しているお店に入っているパン屋さんのおいしいパンもいただいた。
バアも一緒に行ったので、ゆっくり話ができなかったが、また絵を返しに行くときに話ができるといい。
絵を描く思いやヒントなど含蓄のある言葉を聞くことができる。
上田まで来たので上田城址公園に行った。
千本桜まつりはまだサクラが咲いていないので始まっていなかったが、電気設備の工事や提灯の取り付けなど準備が進められていた。
サクラはまだだったが梅が咲いていた。
櫓の前のシダレザクラは3輪咲いていた。
これが咲き出すと、ローカルニュースで報じられる。
ウメ 櫓のサクラ サクラ
上田城址公園を一回りしたあと、久し振りに上田アリオに行って、レストランで昼食を食べた。
食事をした後、まだ目標の6,0000歩に届いていなかったので、広い店内をウインドウショッピングをして歩いた。
家に戻った後、ジイ小屋で孫の絵の続きを描いた。
赤い色の着物の補色でグリーン系の色を背景色に使うことにした。
そのあと背景色に陰影をつけようとウルトラマリンを上塗りしたら、イメージと違ったので霧吹きをかけて色を落とした。
紙が乾かないのでそこで今日は終わりにした。
上田支部小品展の画題が全部そろったので、夜作品目録と画題札の原稿を作成した。
明日試し刷りをしてみよう。
孫の絵
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック