2022年03月29日 (火) | Edit |
今日は朝から曇り空、ここ数日風が強い日が続いていたが、今日は風はなかった。
明日エコキュートの工事があるので、家の中を丹念に掃除した。
掃除を終えた後、バアの手術と入院の医療保険の請求を初めてスマホで申請した。
診療明細書をあらかじめスマホのカメラで撮影しておいた。
簡単に出来ると保険会社の書類には書いてあったが、実際にやってみるといろいろ入力する項目が多くて、とても簡単とはいえない。
これなら手書きで書類を書いて診療明細書をコピーして郵送したほうが早かったかもしれない。
もたもたしていたら11時を過ぎてしまったので、午前中のリハビリウォーキングは見合わせた。
お昼まで孫の絵の背景色をもう一度描き直した。
午後1時前に、突然明日エコキュートの設置工事をする人がやってきて、事前にもう一度運び出す電気温水器の構造などを確認しにきた。
先日2日かかる工事を1日で終わらせてくれる、という連絡がホクシンさんからあったのでよかった、と思っていたが、手際よく1日で済ませるために事前に手順を確認しに来たようだ。
リビングのガラス戸を開放し、デッキから運び出すことになった。
電気温水器の前扉は外してデッキに置いて行った。
家の中に養生シートを敷いて行きたかったようだが、それは明日にしてもらうことにした。
工事の人が帰ったのが2時を過ぎてしまったので、すぐに支度をして接骨院まで歩いて行くことにしたが、接骨院に行く前に郵便局と農協に行く用事があったのを思い出し、バアだけ歩いて接骨院に行き、ジイは車で出かけることにした。
用事を済ませて接骨院に行くと、バアはまだ到着していなかった。
接骨院では途中で次の受診者が来て、施術が中断した。
温かくなって少し受診者も増えてきたようだ。
最近は左足の施術をしてもらっている。
踵の痛みも一進一退だ。早くお風呂に入って踵を温めて自分でもマッサージしたいのだが・・・。
家に帰った後、小品展の作品目録の試し刷りをした。
印刷したときにカスレや罫線の歪みがあったのは、ノズルのクリーニングを2度繰り返したら改善した。
夜になって、サッカーワールドカップのベトナム戦の始まりを待つ間に、画題札の印刷をした。
これでジイの出品する絵も裏のため池と、成人式の孫の絵に決めないといけなくなった。
畑のタマネギが日一日と成長して、雪に埋もれて萎れていた葉が勢いよく伸びてきた。
| ホーム |