FC2ブログ
2022年04月01日 (金) | Edit |
朝起きてカーテンを開けると外は銀世界。
天気予報で北信地域は雪が降るかもしれない、という予報はあったが、まさかこの地域で雪とは思っていなかった。
昨日の午後からの雨の予報が外れ、夜寝るまで雨の気配もなかった。
いつ頃雪が降ったのかわからないが、配達された新聞が濡れないようビニールの袋に入れられていたので、深夜に降ったのだろう。
4月にも雪が降ることがあることは、こちらに移住してきてからの経験で予想できるが、まさか今年にまた降るとは・・・。
雪かきをするほどの雪でなくてよかった。
景色が一変してワクワク感がある。
朝の雪景色① 朝の雪景色② 新聞
午前中に雲が取れて青空も出てきたので、10時半にリハビリウォーキングに出かけた。
昨日までの暖かさはなくなって冷たい風が吹いていたので、真冬の防寒スタイルで歩いた。
ほとんど雪がなくなっていた浅間山がまた白く雪化粧をまとっていた。
今年最後のご褒美か・・・。
雪はほとんど解けてなくなっていた。
少し歩くコースをショートカットして50分で家に戻った。
リハビリウォーキング 浅間山
昼食の後、午後1時から上八重原公民館で、市からの広報や配布物を仕分けして、各組長に届けた。
ジイは地元の6組と、少し離れたところにある7組の組長宅まで届けた。
2時半に家に戻った後、車で接骨院に行き施術をしてもらった。
施術中に次の受診者が一人来た。
施術を終えた後、長女の家の庭をしばらく眺めた。
最初に咲く梅の花の花芽が膨らんではいたがまだ開いていなかった。
カイドウもつぼみがだいぶ膨らんでいた。
来週には一気に咲き出すことだろう。
夜になって冷え込んできたので、久し振りに暖房を点けた。
予報では最低気温が氷点下5℃になるという。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック