2022年04月07日 (木) | Edit |
朝起きてリビングのカーテンを開けると、デッキに猫たちが勢ぞろいしていた。
日昇の時間が早くなってきて、猫たちの集まる時間も早くなっているようだ。
今日は午前中上田支部小品展の受付当番なので、朝食の後8時半に家を出て、会場の文化会館に行った。
今日一緒に受付するのは支部長だ。
ジイより先に文化会館に来て開場の準備をしていた。
記録簿を見ると昨日までの2日間でちょうど百人の来場者数になっていた。
コロナ禍としては上々の滑り出しとなった。
ただ、今日の午前中の入場者数は13人と急に減少してしまった。
いつも来てくれる人たちは最初の二日に集中したようだ。
時間を持て余す感じになったが、一緒に受付をしていた支部長と水彩画談義がたくさんできて勉強になった。
午後1時で午後の当番と交代したが、その当番の一人が来月の「遊彩四人と仲間たち展」を主導する人だったので、ポスターや案内ハガキ、目録、作品解説の書式について打ち合わせをした。
これで15日の佐久平研究会までに、案内ハガキやポスターの印刷をして持って行くことができるようになった。
支部長を家の近くまで送った後、家に戻って遅い昼食を食べた。
食後の休憩の後2時半からリハビリウォーキングに出かけた。
午前中穏やかな晴れだった空模様が急に変わって突風が吹いてきていたが、ウォーキングに出るころには少し収まり始めていた。
今日は少しコースをショートカットしたので、目標の6,000歩を500歩ほど超えるだけだった。
それでも歩いて帰った後は満足感があった。
| ホーム |