FC2ブログ
2022年06月03日 (金) | Edit |
今日も可燃ごみを出しにステーションまで歩いて行った。
昨日の天気予報では、早朝から午後3時ごろまで雨の予報だったが、雨が降った形跡はなく、空は青空が出ていた。
家の裏の喜多池の土手の草刈りが数人でやっていた。
新芽が伸びてきていたユウスゲが、今年もバッサリ切られてしまった。
まだ時期が早いので、花芽はこれから出てくるから、咲かないわけではないと思うが・・・。
喜多池の土手
9時半過ぎ、雨が降る前に買物や用事を済ませに出かけた。
最初に小諸のカインズに行って日用品や花の苗を買った後、小諸の眼鏡屋さんに行った。
ジイの補聴器の調整をしてもらうのとジイとバアのメガネを買うためだ。
補聴器は使い慣れてきたので、もう少し音量を上げてさらに聞こえやすくしてもらった。
よく聞こえる分雑音も多くなるので、これも慣れなければならない。
メガネは、バアの先日の認知機能検査の際、視力検査の数値が免許センターで引っかかりそうな数値だったので、メガネを作ってもらうことにした。
2本セットで格安のセール品があり、それで近視用とサングラスを作った。
ジイのメガネも今までのメガネの度数の乱視を調整し直した度数で作ってもらうことにした。
さらに単焦点のサングラスも注文した。
あわせてバアのメガネの値段の4倍になってしまった・・・。
お昼の時間になったので、市役所から送られてきた「とうみ応援クーポン」の食事券を使って、市内のお店でお昼を食べることにした。
障がい者の就労支援事業で新しく施設を改修し、社会福祉法人みまき福祉会が運営する「カフェみまき苑」に行った。
今年の4月オープンしたばかりなので初めて利用した。
カフェというので軽食だけかと思ったが、ランチメニューで、ソースかつ丼、焼肉丼、ピザなどがあったので、ソースかつ丼を注文した。
ご飯は地元の八重原米を使い、食材も東御市産ホエー豚や野菜を使っている。
平日のお昼時間でも満席に近い状況だった。
とんかつの厚みもありお肉も柔らかくておいしかった。
ボリュームもあったので、バアが食べ切れるかと心配したが、カツをひと切れ残しただけで食べ切った。
八重原米が美味しいと言っていた。
ソースかつ丼
昼食の後、家に戻らず立科町のツルヤに食料品を買いに行った。
2時過ぎに買物を終えてお店の外に出たら、突風が吹いていた。
近くにいたおじさんが帽子を飛ばされていた。
急いで車に乗り走りだして数分もしないうちに雨が降りだした。
遠くで雷の音も聞こえていた。
家に戻って荷物をおろし、カインズで買った花の苗をすぐには植えられないので、水を溜められる容器に移した。
花のポット苗
3時前に接骨院に行った。
そのころには雨もやみ、真っ暗になっていた空も雨雲が無くなって、明るくなり始めていた。
施術を終えて接骨院を出るころには陽射しも出てきていた。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック