FC2ブログ
2022年06月08日 (水) | Edit |
今朝は曇り勝ちの天気乍ら雨は降っていなかった。
お昼の食材にタマネギが欲しい、というので畑のタマネギを少し収穫した。
普通のタマネギは100%茎が倒れていた。
もう収穫時期だが、畑の土が乾くまで全部の収穫は待ちたい。
まだ茎が倒れていない赤タマネギも2個抜いてみたが、十分大きくなっていた。
先月種を蒔いたダイコンやカブが育ってきたので間引きをした。
ダイコンは、芽が出なかった隙間にダメモトで間引きした苗を植えてみた。
モロッコインゲンやエダマメもほぼ100%発芽していた。
今年は豆類の出来がいい。
空模様が怪しいので、午前10時半にリハビリウォーキングに出かけた。
コープの宅配の日なので、ゆっくり歩いていられないので、いつものコースをショートカットして45分ほど歩いた。
途中道端のオオルリシジミの幼虫の食草であるクララに、幼虫が花芽を食べているのを発見。
体長が5㎝ぐらいあるので、オオルリシジミの幼虫とは思えないが、念のため写真に撮った。
リハビリウォーキング クララに幼虫
家に戻ると6,000歩に達していなかったので、コープさんを待つ間畑などをうろついて歩数を稼ぎ目標を達成させた。
午後2時ごろ中古車買い取りの業者が来て、フィットの査定をしてもらった。
一昨日の夜ネットで査定価格の比較サイトで見積もりをしたら、昨日の朝一番で電話をしてきた業者だった。
昨日は朝から忙しかったので、今日なら電話に対応できると言ったら、今朝電話があって、今日来ることになった。
他社に先んじて連絡してきてくれた熱意を買って、査定に来てもらうことにした。
かなりじっくりフィットを点検していた。
30分ぐらい見た後で商談となったが、こちらはまだディーラーとの商談もしていないので、概算の数字しか出してもらえなかった。
1週間から10日ぐらいでまた数字が変わるということだった。
こちらが検討している新しい車の仕様を話して、新古車などの在庫を調べ該当するような車があればまた連絡をくれるとのことだった。
買取の業者については、一社に絞らず他に2社査定の依頼をした。
その二社も明日中に査定してもらうことになった。
夕方、明日のプラごみの収集日なので、上八重原公民館にネットを出しに行くことになっていたが、4時ごろまで覚えていたのに、7時のニュースを見ていてバアが突然思い出してくれて、慌てて公民館まで行った。
ネットはすでに出されていたが、ネットがねじれてちゃんと広げられていなかったので、それを広げ直した。
やはりすでに4個ほど出されていた。
今月はまだ残り3回ネット出しがあるが、また忘れそうで心配だ。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック