FC2ブログ
2022年06月16日 (木) | Edit |
今日は朝から雲は多めだが晴れていた。
畑で、ブロッコリーとキャベツを収穫した。
キャベツは最初の収穫となる。
まだ少し小さめだが、これを食べ終わるころには次がもっと大きくなっているだろう。
ブロッコリーは、残っていた5個が、花が開きそうになってきたので全部収穫した。
店頭に並んでいるものより大きい。
キヌサヤとスナップエンドウもたくさん採れた。
豆類はいつもあまりうまく作れなくて、途中でうどん粉病などでだめになってしまうことが多かったが、今年は収量が多い。
あとから種を蒔いたモロッコインゲンやエダマメも揃って生育がいいので、これからの収穫が楽しみだ。
キャベツとブロッコリー
長女が今日はお昼まで家にいるというので、収穫した野菜を届けに行った。
先日買ってきた花苗を半分持って行って花壇に植えた。
ついでに花壇の周りの雑草が伸びていたので、刈払機で刈った。
家に戻った後、我が家の芝生花壇にも花苗を植えた。
芝生花壇
午後からは、畑や土手の草刈りをした。
梅雨時は雑草も水分を含んで伸びが早い。
半月もすると背丈が30㎝以上になっている。
畑と土手を刈り終わってもまだ混合オイルが残っていたので、庭のほうも刈った。
午前中30分、午後2時間の草刈りで普段使わない筋肉が硬くなった。
明日は筋肉痛になりそうだ。
一休みして、4時過ぎからリハビリウォーキングに出かけた。
雲が多めで陽射しも弱く、風もあったので気持ちよく歩けた。
先日、失効するdポイントを無駄にしないために、dポイントで買い求めた折り畳み椅子を持って出たので、景色のいい田んぼのあぜ道で椅子を出して腰掛けた。
リハビリウォーキングは、目標の6,000歩を越えるためには、1時間歩くことにしているが、近ごろはずっと歩き続けると疲れるので、途中で一休みしたくなる。
今歩いているコースではベンチなどというしゃれたものはどこにもない。
ということで、折り畳み椅子をリュックに入れて持ち歩くことにした。
今日は使い初めだ。
ぼんやり景色を眺めていると、時間が過ぎるのを忘れてしまいそうだ。
田んぼの草刈りをしていた青年たちが近くまで迫ってきたところで、立ち上がってまた歩き始めた。
リハビリウォーキング① 折り畳み椅子 景色
途中で、我が家の周りから姿を消していたホクロちゃんが、次の居場所近くの畑にいた。
まだ無事生き伸びているようだ。
意外と要領よく生きる知恵がありそうだ。
ホクロちゃん
今日次女からソルベが届いた。
ジャムかと思ったら、冷凍して食べるもののようだ。
早速冷凍室に入れた。
畑仕事などで汗をかいた後に食べることにしよう。
ソルベ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック