FC2ブログ
2022年06月30日 (木) | Edit |
朝食の後、畑に行ってキャベツを収穫した。
この暑さと水不足で、ズシリと重いが葉が硬くなってしまったようだ。
ナスも3本の苗から1個ずつ初採りした。
トマトはちょっと目を離しているすきに、脇芽が大きく伸びてしまった。
脇芽からも花芽が出てきているので、切り取るのに忍びない・・・。
ただ美味しさは半減する。
キャベツ ナス
暑くなる前に午前中立科町のコメリとツルヤに買物に行った。
コメリでチェーンソーのチェーンを買おうとしたが、チェーンのサイズ、刃の数などよく調べて行かなかったので買えなかった。
初めて買い替えるものなので、スマホのアプリにメモはしていったのだが、情報の入力が足りなかった。
コロナが蔓延してから買物の中心はツルヤになり、食料品などはほとんどツルヤで間に合わせるようになった。
多少単価が高いものもあるが、最近ではツルヤブランドの製品でもいいものがあるので、敢えて全国チェーンのアリオやイオンに行かなくても、安くていいものがあることが分かってきた。
買物から帰ったころには、気温も30℃以上に上がり、家の中に籠るしかなかった。
午後2時には、デッキの温度計も昨日と同様35℃に達した。
室温も30℃台に達し、我慢できなくなってエアコンを点けた。
しばらくは、太陽光発電でエアコンの消費電力をまかなえていたが、太陽が西に移動するにしたがって、発電量よりエアコンの消費電力が上回った。
夏至を過ぎたころから、太陽の位置が北のほうに移動するので、夏場の午後は発電量が減少する。
温度計
今日もリハビリウォーキングは休んだ。
畑の雑草も伸び放題になっているが、体力温存のためこれも休んだ。
明日は日本水彩展に出品した作品が戻ってくるので、出品した人たちにLINEやショートメールで連絡した。
4回目のコロナワクチンの接種券が届いた。
明日にでも、電話予約をするつもり。
接種券
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック