FC2ブログ
2022年07月04日 (月) | Edit |
予報では明け方までの雨は上がって晴れることになっていたが、朝7時の時点でまだ雨が降っていた。
そのうち晴れるものと待ったが雨は止まず、結局雨が上がったのは午後になってからだった。
10時頃雨の中、北御牧郵便局に上田支部の支部宛てのハガキを出しに行った。
ハガキがちょうど10枚だったので、切手シール10枚を買い、貼り付けと投函は郵便局員にお願いした。
そのあと郵便局の近くにある北御牧総合支所に行って、参議院選挙の期日前投票をした。
最初に長野県区の投票用紙を投函し、次の投票に移ろうとしたら、立会人の一人から大きな声が上がった。
何事かと驚いたら、投票箱の投函口に投票用紙が引っかかって落ちていなかった。
何か注意でもされたのかと肝を冷やした。
次の比例の投票箱では何回も投函口をたたいて投票用紙が箱の中に落ちるのを確認して立会人に視線を送ったら、笑っていた。
雨なので他に足を伸ばしていくところもなく、家にまっすぐ戻った。
午後になって雨もやみ薄日もさしてきたので、畑のブルーベリーを収穫した。
昨日収穫しようと思っていたが畑仕事に追われ、気が付いたら薄暗くなっていたので採れなかった。
雨で落果している実が目についたが、虫が付いているかもしれないので拾うわけにもいかない。
網のボウルに半分近く採れたので、あとで1回目のジャムを作ろうか・・・。
朝食のヨーグルトに欠かせないソースだ。
畑のジャガイモの葉が枯れ始めた。
今年の出来はどうだろうか、心配だが他の畑のジャガイモの葉も枯れてきているので、我が家の畑だけではなさそうだ。
ブルーベリー ジャガイモ畑
ジイ小屋で先月届いたロール紙を使って、F50号と、P50号のサイズのキャンバスを水張りして作った。
いよいよ来年の日本水彩展に向けて準備開始だ。
1枚は今年の大王わさび農場の水車小屋の夏バージョンを描いてみるつもりでいる。
いきなり50号に描くのではなく、10号で描いてみるつもりだ。
昨日からの雨で外は20℃台前半の気温で涼しいが、ジイ小屋で作業していると汗びっしょりになってきたので冷房を点けた。
キャンバス
作業を終えて外に出ると、陽射しが当たって明るくなっていたが、涼しい風が吹いていたので、バアに声をかけてリハビリウォーキングに出かけることにした。
5時10分前から歩き始めると、何台も車が行き交った。
仕事仕舞いか退社時間なのか、いつもと違う車の数だった。
浅間山の噴煙がたくさん出ていた。
風向きで時々噴煙が上がっているのを見ることがある。
いつもと少しコースを変えて1時間を過ぎる歩きとなった。
また明日から台風4号の影響が出て雨の予報が続いているので、またいつ歩けるかわからない。
リハビリウォーキング 浅間山の噴煙
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック