FC2ブログ
2022年08月07日 (日) | Edit |
昨夜はブログを書いている途中で眠くなってしまいアップできないで寝てしまった。
今日の朝食の後スッキリした頭であらためて書き直してアップした。
今日は長野県知事選挙の投票日だったので、昨日のブログをアップしたあと、投票所になっている上八重原公民館に行った。
現職知事が4選を目指して立候補し、他に二人が名乗り出ているが、有力な対抗馬とはいえないので、午後8時になった時点で当選の一報が出た。
いつもなら期日前投票するのだが、今回はわざわざそんなことをしなくても暇なので一番近い投票所に行けばいい。
上八重原公民館は、今の役員で外壁塗装を発注し、塗装の最中で足場が組まれている。
入口の玄関周りが足場で車椅子では入れなくなっていた。
区長から請け負った業者に玄関周りの足場だけでも取れるよう塗装を速める申し入れをしていた。
その点は、今日行ってみたら足許は安全が確保されていたので、区長もホッとしていることだろう。
投票を済ませた後、長女の家に行って前庭や花壇の草刈りをした。
前庭や花壇のレンガ回りなど樹木や石の周辺を中心に、持って行ったナイロンコードの刈払機で刈った。
その後は、金属刃の刈払機で花壇の中などを中心に刈りこんだ。
刈り終わったら12時を過ぎていた。
花壇 前庭
家に戻って昼食をとった後、小諸の眼鏡屋さんに修理に出していた補聴器がメーカーから戻って来たというので、受け取りに行った。
先月28日に預けてから11日目になる。
この間補聴器なしで過ごしたが、補聴器を付け始めてから半年以上経ってすっかり補聴器に慣れ、補聴器がないと逆に不自由に感じるようになっていた。
特に補聴器とスマホがブルーツースで連携しているので、スマホの通知音や通話音が直接補聴器を通じて聞こえてくる。
電話のやり取りもスマホを耳に近づけなくてもよく聞こえる。
草刈りなどをしていてエンジン音で他の音が聞こえなくても、電話がかかってくれば補聴器を通じて通知音が聞こえるのですぐわかる。
昨日は、小諸の眼鏡屋さんから電話があったが、スマホがミュートになっていて着信音が聞こえず電話を取れなかった。
あとで着信履歴を見てようやくわかった。
修理に出した結果は、出した時のトラブルは再現できなかったようだが、内部の電池交換や部品の交換をしてくれていた。
充電器の不具合もなかったようだ。保証期間なので無料だった。
トラブルが発生したときの再起動の仕方も教えてもらったので、何かあれば再起動をしてみることにした。
スマホでも同じだが、時々誤作動で固まったりしたとき再起動すると支障なくなる、それと同じだと思えばいい。
お店で補聴器を付けてから家に戻った。
5時前に晴れていた空に黒い雲が出てきて、時々直射日光を遮るようになってきた。
遠くで雷の音が聞こえていたので、折り畳み傘を持って、リハビリウォーキングに出かけた。
今日はいつもと違うコースを歩いた。
今日も風が吹いていたので、時々雲の切れ間から陽射しも受けたが、あまり暑く感じずに約1時間歩くことができた。
リハビリウォーキング
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック