2022年08月23日 (火) | Edit |
今日の朝食は、孫二人と一緒なので久し振りに賑やかなものとなった。
生野菜など嫌わないので、いつも食べている朝食メニューと変わらないから準備も楽だった。
9時半前に家を出て白樺湖までドライブした。
ジイと孫二人でスワン型の足漕ぎボートに乗った。
孫たちと交代でボートを漕いだ。結構ハードだった。
30分ほど乗って下船したが、足がガクガクになっていた。
ボート乗り場のところに鯉のえさ場があって、餌をやったら大きな口を開けて鯉が食いついて来た。
白樺湖に行った帰りに、長門牧場に寄って、ソフトクリームを食べた。
ここのソフトクリームは溶けやすいので有名だが、今日は一段と溶けやすく、ズボンにシミを作ってしまった。
顎マスクをしながら食べていたので、慌ててマスクにもべっとりついた。
何をするにもドジを踏むことが多くなった。
リハビリウォーキングを兼ねて牧場を歩いたが、30分も歩けなかったので、今日は目標達成できずに終わった。
お昼過ぎに家に戻った後、お昼代わりにスイカを食べた。
昨日アリオで半切れを買ったが、4人で食べ切れなかった。
JA松本ハイランド波田のスイカ、といって信州では有名なスイカだ。
中心部がすごく甘いので、皮に近いほうが甘味を感じず、これも良し悪しだ。
明日孫たちが帰る前に食べ切って行って欲しい。
4時過ぎから、バーベキューの準備を始めた。
はじめ駐車場でやろうとしたが、暑いのでデッキに変更した。
こちらのほうがモミジの木陰になるので涼しい。
4時半ごろから炭がおきはじめたので、用意した野菜やお肉を焼き始めた。
途中からムー君も手伝ってくれた。
火力が強いので、あっという間に焼けてしまう。
しばらくジイはゆっくり食べていられなかった。
用意したお肉は少し残ってしまったが、野菜は全部食べた。
ナスやピーマン、モロッコインゲンはバーベキューの準備をする前に畑で採ったおのだ。
春のみちのく釣行で釣ってきて冷凍してあったヤマメも焼いた。
ノム君はヤマメとイワナの2尾を丸ごとの何も残さず完食してくれた。
| ホーム |