2022年09月04日 (日) | Edit |
最低気温が20℃を切るようになってきた。
今朝4時半に足など下半身の寒さで目が覚めた。
慌てて夏掛けを掛け直したが、もう夏掛けでは涼しさに対応できなさそうだ。
目が覚めたついでにトイレに行った。
すぐ寝付けないのでは、と心配したが7時の目覚ましで起こされた。
朝のうち曇っていたが、9時ごろには陽射しが当たるようになった。
暑くなる前に、畑に行ってトマトやナス、ピーマンを植えてある雨除けビニールを取り外した。
去年強風で雨除けビニールが倒れ、ビニールが破れて使い物にならなくなった。
骨組みのパイプも折れたり曲がったりした。
また同じようなことが、今度の台風11号で起きては大変なので、事前にビニールを外した。
ちょうど風もなく穏やかな感じだったので、ビニールは簡単に取り外すことができた。
ビニールを外した後、リハビリウォーキングに出かけた。
風も弱く、陽射しが強くなってきていたので暑かったが、3日間歩いていないので、暑さを我慢して歩いた。
やはり毎日歩かないと筋肉が硬直しているのか、足取りが重かった。
田んぼの稲穂が頭を垂れる角度が下がってきた。
いつもより休憩の回数が増えたが、何とか1時間超歩いて、目標の6,000歩を楽々超えた。
お昼までの30分ほど、ジイ小屋で水車小屋の絵の最後の手直しをした。
東御美術会の会員展までまだ10日近くあるが、7日から会員展の前日まで出かけるので、今日は最後の手直しと思って描いた。
特に水車の形を中心に、以前に撮影した画像をタブレットで拡大しながらデティールを直した。
A4 の写真用紙にプリントしたものを描いてきたが、もっと詳細に描こうとすると、やはりパソコンかタブレットで拡大して見ないと、よくわからない。
午後は、明後日の上田支部の例会の時に10月の支部展の際の役割分担を説明するための資料の作成や印刷をした。
| ホーム |