FC2ブログ
2022年09月08日 (木) | Edit |
6時30分起床、いつもの朝食を食べ、片付けもしっかりやってから7時50分に家を出た。
バアのネコ当番の日だが、代わりにミッチャンがネコの朝ごはんを出してくれた。
余裕を持って家を出たつもりだが、上田駅の駐車場に着いたら8時25分だった。
駅のトイレに寄っていたら8時37分発の新幹線にぎりぎり乗車することになった。
上田駅から大宮駅までは順調、東北新幹線に乗り換える時にお昼の駅弁も時間に余裕で買えた。
東北新幹線は新函館北斗まで座席に余裕ができるよう3列席の両サイドの指定席にしたが、指定を取った座席まで行くと、網棚に大きなスーツケースを乗せている若者がいた。
空いていた真ん中の席を取ったようだ。
訳を言って通路側の席に代わってもらった。
どうせ途中の仙台か盛岡あたりで降りるだろうと思っていたら、終点の新函館北斗まで一緒だった。
新青森を過ぎて大宮で買った駅弁を食べた。1時を過ぎていた。
バアは大好きなサバ寿司を買えたのでにんまりだ。
駅弁① 駅弁②
新函館北斗から洞爺駅までの特急列車は指定席を取らず自由席だった。
その自由席が混んでいて、車両の一番前の席の通路を挟んで両側にバラバラにやっと座ることができた。
3分遅れで洞爺駅に着いた。
駅で待子さんが出迎えてくれた。
改札を出たところに駅レンタカーがあり、あまり手間をかけずに簡単に車を借りることができた。
最初に予約していたホテルまで行って、チェックインし荷物を部屋に置いてから、待子さんの教会に行き場所や行き方を確認したあと、有珠山が噴火、膨張したあとがよく見える展望場所に行った。
有珠山
さらに洞爺湖が一望できるサイロ展望台やヤギのユキちゃんがいる牧場などを観光した。
洞爺湖 ヤギ
最後に待子さんを教会まで送ってからホテルに戻った。
ホテルの窓からも洞爺湖が一望できた。
6時半からの夕食のあとホテルの窓から恒例の湖上花火を観賞した。
食事の時頼んだ地酒2合瓶を部屋持ち帰り寝酒に二人で飲んだ。
ホテルの窓から 花火
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック