FC2ブログ
2022年09月29日 (木) | Edit |
今日はバアの用事で新宿に行った。
東京に出るときは一泊して、用事のほかに観光に一日充てるようにしているが、今回はいろいろ予定が立て込んでいるので、日帰りの計画をしていた。
コロナ禍で高速バスを使うのは嫌なので、今回も新幹線を使って出かけた。
上田駅10時12分発で、新宿には12時に到着した。
やはり新幹線を使うと短時間で行ける。
昼食の時間になったので、駅の近くのレストランで食事をした。
ちょうど昼休み時間で、しばらく席が空くまで待たされたが、時間に余裕があったので、イライラせずに待つことができた。
待っている間にメニュウを見てオーダーをしてあったので、席に着くとすぐに料理が運ばれてきた。
ジイとバアの家の周辺ではちょっと食べられないランチだ。
タイミングよく個室風の席に案内されたので、食事の後はコーヒーを注文して1時過ぎまでゆっくりさせてもらった。
ランチ① ランチ②
この後、バアと別れてジイだけで、絵の画材が豊富に置かれている世界堂に行くつもりだったが、その途中にある東急ハンズが目に入って、そこに立ち寄った。
しばらくしたらバアから早く用事が済んだという連絡があったので、ジイも世界堂には行かずに、東急ハンズから新南口に行って、そこでバアと落ち合った。
新宿駅
帰りは上田駅着5時28分の新幹線に乗って帰る予定をしていたが、上八重原自治会で一昨日立てた幟旗を午後6時に下ろす作業が急遽入ったので、それに間に合うよう新幹線を1本早めて帰ることにした。
大宮から長野終点のあさま号に乗った。
どうせ長野止まりなら自由席でもガラガラだろうとタカをくくっていたら、空席があまりなくバアと並び席では座れなかった。
この時間帯は、新幹線も各駅停車のようで、停車するたびに席が空き始め、高崎駅を出た時には半分以上が空席になったので、そこから席を変えバアと並び席で上田まで過ごした。
5時前に帰宅することができたので、幟旗の下ろし作業には余裕をもっていくことができた。
家を出るときに、ちょうど陽が沈むところで、西の空が赤黒く染まっていた。
旗下ろしをしている間にみるみる外が暗くなって、家に帰るころには真っ暗になっていた。
夕焼け
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック