FC2ブログ
2022年10月01日 (土) | Edit |
今日も朝から快晴、最低気温は8℃。
9時前に家を出て上田のクリニックへ、先日の大腸検査でとったポリープの検査結果を聞きに行った。
結果は腺腫で、癌ではないが放置しておくと癌化する可能性のあるもの、という診断だった。
毎回1個か2個ポリープが見つかるので、1年に1回は大腸検査をしましょう、といわれた。
自主的に1年半ぐらいの間隔にしているので、今度は再来年の4月か5月ごろになるが、それまで元気に生きていられるかはわからない・・・。
クリニックを出た後、上田市内の上田支部の支部員の家に行って、支部展の作品を預かった。
一人暮らしで車も運転できない人なので、誰かが運搬をしてやらなければならない。
そのあと、東御市役所の近くに住んでいる支部長の家にも行って、支部長の絵も預かった。
F60号の額なので、車の中には入らないので、ルーフキャリアに載せて運んだ。
4日が支部展の搬入日だが、その日に家に寄って載せていたら、時間がかかってしまう。
当日は、庶務として搬入会場で準備しなければならないことがいろいろあるので、とりあえず今日は我が家に運んで、前日にもう一度車に積んで、当日出かけることにした。
ルーフキャリアに載せた後、支部長と支部展関係の最後の打ち合わせをして家に戻った。
午後1時から予定していた、町内会の配布物の仕分け作業は、明日に延期になったので、午後は時間が空いた。
支部展関係の書類など作成したり、印刷したりして準備をした。
支部展に必要な事務用品や消耗品なども確認しておおよそ用意できた。
搬入日に持って行ける状態にした。
あとは一般の応募者が当日何人参加するか、それが確認できないと、受賞者名簿や作品目録も印刷できない。
4日は夜遅くまで印刷などに追われるだろう。
午後3時半になって少し気温が下がり始めたので、リハビリウォーキングに出かけた。
晴れて陽射しを遮る雲もほとんどないので、西日が眩しかったが、さすがに暑さは真夏のようにはならなかった。
家から近い水路の土手にエゾカワラナデシコが咲いていた。
鮮やかなピンクの花で、高山ではよく見かけるが、こんなところで咲いているのを見るのは初めてだ。
先日の道普請で刈ったところなのに、よく無事に刈られずに残って咲いたものだ。
リハビリウォーキング ナデシコ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック