FC2ブログ
2022年10月09日 (日) | Edit |
今月2日に組長に届けた回覧文書が回ってこない。
赤い羽根募金の封筒は、2日の日のうちに広報など戸別配布の書類と一緒に届いていたが、回覧で集金日などが書かれているはずだが、それが今朝の段階でまだ回ってきていない。
赤い羽根募金は12日の組長会議で役員に提出することになっている。
組長に電話しようかと思っていたら、今朝郵便受けに回覧が入っていた。
赤い羽根募金は、10日までに組長宅へ届けるように書いてあった。
どこの家で停滞していたのかわからないが、わずかな個数なのに我が家に来るまで1週間もかかっている。
雨が降る前にと10時過ぎにリハビリウォーキングに出かけた。組長の家に赤い羽根募金を届けた。
田んぼでは稲刈りが最後の追い込みをかけていた。
一生懸命働いている人たちのそばを呑気にウォーキングしているのに、少し罪悪感を感じてしまう・・・。
リハビリウォーキング
1時間歩いて戻った後、立科町にある「蓼科牛いっとう」に昼食を食べに行った。
12時15分前だったので、まだ混んでいないと思ったら、満席で1時間待ちと言われてしまった。
3連休の中日で駐車場に止まっている車のナンバーも県外のものも多くあった。
諦めて、行きつけのツルヤに行ってお昼を買って家に戻って食べた。
「蓼科牛いっとう」にはまた連休が明けたらあらためて食べに行こう。
3時ごろ畑に行って、タマネギの苗の育ち具合を観察した。
例年より遅い種蒔きになったが、今のところは順調に育っているようだ。
ただこのところ10月下旬から11月初め位の冷え込みになった日もあるので、苗を植え換える11月中旬ごろまでに苗が育つかどうか、少し心配だ。
タマネギの苗
畑に出ていたら、ポツポツと雨が落ちてきて、4時ごろには本降りになった。
夜は自治会費の納付書を印刷し、戸別にカットした。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック