2022年10月12日 (水) | Edit |
今日も午前10時からリハビリウォーキング。
天気予報では、午前中だけ晴れの予報になっていた。
歩き始めの時は、雲で陽射しが弱く、歩くにはちょうどいい気候だったが、途中で雲の切れ目から陽が射すと、少し暑く感じた。
11時に家に戻って、数計をみたら7,000歩を越えていた。今日もノルマ達成だ。
朝のうち、右足の膝の周辺に痛みがあったが、歩いているうちにその痛みも消えていた。
午後3時ごろ、立科町のツルヤに買物に行った。
朝食用の生野菜などが在庫切れして、明日の朝には必要なものがあったので、買いに行った。
買物は1週間に1回ぐらいのペースで行っているが、今回は、9日に行ったばかりだったが、たまにはこういうこともある。
午後7時から上八重原自治会の組長会議があるので、6時半に公民館に行った。
組長会議が始まる前に役員の打ち合わせをした。
ジイが準備した納付書を組長会議で配布した。
24日の次回組長会議までに、各組で集金して持って来てもらう。
この集金が終われば、いよいよ今年の役員会の仕事も決算に向けた大詰めの作業をすることになる。
今日は畑のイチジクが、一気に熟して篭にいっぱい採れた。
夜にはバアがそれをジャムにしていた。
昨日当たりから、マイナンバーカードと健康保険証を紐づけて、23年度中には紙の保険証を廃止する政府の方針がニュースになっていた。
歴代の内閣ができなかったマイナンバーカードの義務化を、岸田内閣は力づくでやるつもりなのだろうか?
岸田の「聞く耳」は、国民の声ではなく、政権与党の声だけのようだ。
| ホーム |