FC2ブログ
2022年11月06日 (日) | Edit |
今日も朝のうち霧雲に覆われて朝日はさしていなかった。
8時から上八重原公民館で、10日に行われる会計監査の事前打ち合わせをすることになっているので、いつもより1時間早く起きた。
8時から1時間の予定だったが、10時までかかった。
10時過ぎに家に戻った後、ジイ小屋のデッキで干し柿を作った。
皮むきはバアに頼んで、竿に吊るすのはジイがやった。
久し振りなので干し柿を吊るすのになかなかうまくいかず苦労した。
途中から、先に竿に柿を吊るす道具を下げてから、そこに向いた柿を刺し通すようにしたら、うまくできた。
来年から、覚えていればこのやり方がベターだ。
昨日収穫しながら数えた数より、柿の量が増えて、全部で50個になった。
年を取ると、数えるのも容易ではなくなるらしい。
1本に5個ずつで、10本吊るしたので、50個が正しい。
干柿
午後は、昨日届いたケルヒャーのスチームクリーナーを使って、浴室の清掃をした。
床が長年の石鹸と水垢で黒ずんできていたが、一気にきれいになると期待したが、問屋はそうとは簡単に卸さなかった。
多少黒ずみは消えたが、まだまだでこれから頻繁にスチームをかければ徐々にきれいになっていくかもしれない。
1時間以上かけて浴室の清掃を終えた。
掃除を終えた後、2時半からリハビリウォーキングに出かけた。
暑くもなく寒くもなく、今が一番歩くのに気分がいい。
朝霧雲に覆われていた空は、10時頃から霧が切れて雲一つない青空に変わっていた。
360℃の視界が広がっているので、北アルプスの見える高台まで行ったが、アルプスの山だけ雲がかかっていた。気分よく歩いていたら、1時間を超えて歩いたので、1万歩になっていた。
リハビリウォーキング
ウォーキングから戻った後、奥の田んぼまで写真を撮りに行った。
西日の当たった景色を撮ったが、水彩画で描くには今一つの感じだった。
田んぼの風景
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック