FC2ブログ
2022年11月12日 (土) | Edit |
今朝は6時半に起きて朝食の準備を始めた。
室内は昨日よりだいぶ暖かく感じる。
7時過ぎから朝食、義姉たちとの再会もあっという間に過ぎようとしている。
9時12分上田駅の新幹線に乗るため、8時20分に家を出た。
ヤマちゃん夫妻とバアに見送られ、義姉二人と家を出た。
土曜日のせいか、途中通勤ラッシュもなく、道路が空いていて20分ちょっとで上田駅に着いた。
駅前の無料駐車場も空いていて一番近いところに停められた。
早めに着いたので、義姉たちは駅構内のお土産売り場で買物をした。
ホームまで一緒に行って、時間通り到着した新幹線に乗車した二人を見送った。
新幹線
そのあとガソリンスタンドで給油し、彩明会の例会が行われている祢津公民館に行った。
会長とは上田城跡公園で写生をしようかという話をしていたが、どうやら祢津公民館に変更になったようだ。
公民館に行くと、4人で公民館の窓から見える山の景色を描いていた。
ジイは遅れて行ったので、時間もなくB4の小さなスケッチブックで、祢津西宮の集落を描くことにした。
快晴の天気で、陽に当って紅葉が輝いて見えた。
窓越しではよく景色が捉えにくいので、非常階段に出て描いた。
この時期、普段なら寒くて北側にある非常階段には10分もいられないものだが、今日は1時間いても体が冷えることはなかった。
お昼をはさんで1時過ぎまで描いて、スケッチ1枚描き上げた。
祢津 スケッチ
1時半に解散となったので、帰りにベイシアに寄って買い物をしてから家に帰った。
そのあと、兵庫の義姉の荷物を送るため、3時に立科町のクロネコヤマトに行った。
最速で明日の午前中に届くというので、その時間帯でお願いした。
どういう風にして明日の午前中には届くのかわからないが、自分で車で運転して行ったら、とても明日の午前中に兵庫には着かない・・・。
兵庫の義姉は5時前に自宅に到着、北海道の義姉は7時過ぎに自宅に到着とLINEで知らせがあった。
一昨日家の南側の大豆畑の収穫が始まった。
いつの間にか南側全体が終わり、今日見たら家の西側、駐車場の前の大豆畑もきれいに刈り終わってた。
大豆畑① 大豆畑②
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック