2022年11月25日 (金) | Edit |
寝不足だが7時前から目が覚めた。
バアもトイレに起きるなど、早くから目が覚めていたようだ。
早めに目が覚めてしまって、その後なかなか寝付けずに寝不足となり、日中居眠りして寝不足を解消する、という悪循環に陥っている。
睡眠時間の自己管理ができなくなってきている。
朝から好天になったので、10時からリハビリウォーキングに出かけた。
ここ数日日中の気温が平年より高めだ。歩いていても寒さは感じない。
冠雪しているはずの浅間山の全景がなかなか雲がかかって見られない。
歩き始めた時点ではほとんど見えなかった浅間山が1時間歩いて戻ってくるころには、すっかり雲がなくなってスッキリした浅間山が見えてきた。
ジイの好きな雪を抱いた浅間山だ。
午後になって、早めに八十二銀行乃田中支店に行って、ATMで新しい通帳を発行して記帳した。
スーパーにあるATMで記帳したり、引き出ししているのでほとんど銀行の支店に行くことがない。
通帳の最後のページまで記帳して、途中で記帳ができなくなったが、新しい通帳を発行してもらいに行ったら、それも自分でATMでやるようになっていた。
何とかパネルに表示される操作ボタンに従って通帳の発行ができたが、高齢者には抵抗がある。
昔は、近くに行員が立っていて戸惑っているとすぐに飛んできて、操作を代行してくれたが、今は誰も飛んできてくれない。
そのうち、通帳の新規発行も有料になるらしいからせちがらい時代になった。
銀行に行った後、旧北御牧支所で行われている「北御牧を描く」公募展にバアを連れて行って一緒に観賞した。
2時を過ぎていたので、家の戻らず接骨院に行った。
先客があったので待合室でしばらく待たされてから、施術を受けた。他人がやっている接骨院ではないので、待たされるほどの受診者がいることのほうが、安心できる。
施術後、夜勤明けで家に戻っていた長女にコーヒーをご馳走になりながら、おしゃべりをした。
病院の中にも感染が広がって勤務シフトも窮屈になっているようだ。
来週、冬用タイヤの交換にジイが行ってくることにした。
家に戻ってから1時間ほど畑で、天地返しの作業をした。
一昨日の雨で土がまだ水分を多く含んでいて、スコップが入りやすく作業がはかどった。
昨日アマゾンに注文した水彩絵の具とA4サイズのスケッチブックが、早くも届いた。
絵の具は、佐久のTさんに勧められたウィンザーニュートン社製の水彩絵の具だ。
普段使っているホルベイン透明水彩絵の具と比べるとかなり高い。
発色が全然違うというので早速試してみたい。
| ホーム |