2022年11月26日 (土) | Edit |
このところ就寝時間が遅くなって、午前1時から2時頃になっている。
いろいろ原因はあるが、昨日は来週の上尾行きのためにエキネットで切符の手配をしたが、大人の休日俱楽部のクレジットカードが見当たらず、大騒ぎして探しまくった。
2時間ほど探したがどうしても見つからず、諦めて明日にでも紛失届を出そうと思って探すのをやめた後、ふと自分が座っていた椅子の下をみたらカードが落ちていた。灯台下暗しだった。
そんなわけで毎日7時に起きているが、朝から眠くて頭がボーっとしていることが多い。
これが認知症の始まりかもしれない・・・。
10時前にリハビリウォーキングに出かけた。
歩き出すと異様に気温が高くてバアは着ていたダウンジャケットを脱ぐほどだった。
県道に出た辺りで、市役所の車が、駅伝の選手が間もなく見えてきますと放送しながら通り過ぎた。
県道沿いに応援する人の姿も見えたので、上八重原公民館まで行って、応援する人たちの一員に加わった。
公民館が駅伝のタスキリレーの場所になっているらしく、タスキを受けるランナーが道路に出て待ち構えていた。
間もなく選手たちが田楽平のほうから走ってきて、次々とタスキを渡していった。
みな中学生ぐらいの年代なので、北御牧中学校の生徒の駅伝なのかもしれない。
駅伝を見送った後、帰路に向かったが、途中で雨が落ちてきた。
天気予報では午後から降雨となっていたが、午前中は晴れマークもあったのでまさか降りだすとは思っていなかった。
傘も持たずにきたので、諦めて濡れて帰ることにした。
家に着く前に雨雲が通り抜けてまた陽が射してきた。
家に戻った後、まだお昼には1時間弱あったので、畑の天地返しをやった。
1時間ぐらいではいくらもできないが、少しずつでもいいからやっておかないと・・・。
午後は、上田市内の美容院に行くバアを送りがてら、上田創造館に行って、来年の上田支部展の会場の利用申請書、減免申請書を提出してきた。
バアを送った後、終わるまでの待ち時間を、Aコープとグリーンファームでショッピングして過ごした。
バアを迎えに行く途中でバアから電話があり、待ち合わせ場所に先に着いたがすぐにバアがやってきた。
寒くなってきて、春からデッキに出していたカネノナルキを家の中に入れてから1か月近くになるが、花芽がたくさん出てきて、早くも咲き始めた。
満開になるのは12月中旬以降になると思うが、年末年始の間咲いているので、場所は取るがリビングを彩る置物としての役割を十分果たしている。
| ホーム |