2022年12月02日 (金) | Edit |
朝4時に起床して、ワールドカップ日本対スペイン戦を見た。
前半すぐに失点し、その後はドイツ戦の時と同じようにずっとパスを回され押し込まれっぱなしだったが、加点を許さずに前半終了。
ドイツ戦の再来を期して、ハーフタイムで寝ずに後半戦を待った。
民報の放送なのでコマーシャルが続く間、空いた小腹を満たした。
そろそろ始まるとテレビを点けたところ、すでにホイッスルが鳴って試合が始まっていた。
すぐに堂安の同点ゴールになり、続いて田中の勝ち越し点が入った。
微妙な判定だったがVARの判定が日本の勝利を呼び込んだ。
スペインにも勝利し、一次リーグをトップで通過したので、もう少しサッカーを楽しめる。
勝利の余韻に浸っていたので、寝る時間が無くなり、そのまま普段の朝からの生活を続けた。
朝食の後、9時半過ぎからリハビリウォーキングに出かけた。
今朝はマイナス3℃まで冷え込み、歩き始めるときもまだ5℃になっていなかったので、顔が冷気でこわばる感じだった。
今季初めて毛糸の帽子をかぶって出かけた。
歩き始めて間もなく身体が温まって楽になった。
今日も1時間コースを歩いて戻った。
市民交流センターから電話があって、「北御牧を描く」公募展に出品したジイの絵が、入賞したと連絡があった。
4日に授賞式があるので出席を要請されたが、その日は上尾に出かけていて指定された時間には戻れないことを告げた。
絵の搬出も1年間一緒に上八重原区の自治会の役員をした区長に頼んであった。
夜に役員の引継ぎ会があるので、その時に区長から絵を受け取る手はずになっていた。
初めての出品で、賞を頂けるなどとは想定もしていなかった。
午後は、接骨院に行った。
火曜日は午後休診だったので、今週になってから初めての施術だ。
畑の天地返しやタイヤ交換であちこちの筋肉が痛くなったり硬くなったりしていたが、それも痛みなどが引いた後だった。
施術を受けながら、ジイが中学、高校時代サッカー部に所属していたことを話したら、カミちゃんが驚いていた。
当時はまだマイナーなスポーツだったが・・・。
夜は、来週の上田支部の例会の後に行われる常任委員会の資料作りに追われた。
まだ5日先だと思ってのんびりしていたが、明日から一泊で上尾に出かけるので、ほとんどやる日が残っていないのを今になって気が付いて焦った・・・。
| ホーム |