2022年12月09日 (金) | Edit |
7時の目覚ましで一度目を覚ましたが、また眠り込んでしまって次に目を覚ましたら7時50分だった。
慌てて飛び起きた。
昨日ワクチン接種をした左肩が昨夜から痛くなってきて、今朝もまだ痛みが残っている。
副反応といえばそれぐらいで、頭痛や吐き気など全くない。
強いて言えば、今朝の寝坊とか一日眠気があって気が付くとウトウトしていることがあったぐらいか・・・。
午前中立科町のクロネコヤマトに行って、次女のところに干し柿を送った。
今年は柿があまりならなくて干し柿もわずかしか作れなかったので、送ったのは10個ほどだった。
次女の家は家族が多いので一人2個しか割り当てられない。
今年は柿の剪定をやめておこう。
今日のリハビリウォーキングは、午後から接骨院まで往復歩いていくことで、間に合わせることにした。
今日も朝晩こそ氷点下になるが、日中は晴れて風も弱いので、寒さに震えるようなことはなかった。
接骨院で施術を受けている間は、上着も脱いでいた。
午後5時から防犯指導員として、年末の防犯パトロールに出かけた。
上八重原区内のほぼ全域を車でゆっくり走って回った。
外は真っ暗なので、防犯灯が点いているかどうか確認しながら走った。
今の防犯灯は、数年前にLED電球に切り替えたので、電球が切れて暗くなっている、ということがほとんどない。
ジイが担当した1年間一度も球切れの連絡はなかった。
唯一夏の防犯パトロールの時に1基消灯していたが、それは球切れではなく断線だった。
そこ1基も今夜は修理して点いていた。
30分でパトロールを終えて帰宅した。
今夜のパトロールを市に報告して、ジイの1年間の役員としての仕事が終了する。
カネノナルキの花がたくさん開いてきた。
日中よりも夜室内の照明のほうが花がよく見えるので写真に撮った。
岸田内閣は、今後5年間で43兆円の防衛費を確保し、そのために2027年度から毎年1兆円規模の増税をすると発表した。
国防族のいいなりの岸田首相、広島出身というからもっと骨のある政治家と思ったが、これではだめだ。
核兵器禁止条約にも相変わらず後ろ向き、そして原発の再稼働、増設には前向き・・・。
安倍よりましかと思ったが、安倍以下だ。
| ホーム |