FC2ブログ
2022年12月26日 (月) | Edit |
寝ている間にまた雪が降ったらしく、朝起きるとまた雪が積もっていた。
日中に日陰のところを除いて全部溶けてしまったが・・・。
朝の雪景色
9時過ぎに北御牧郵便局に年賀はがきを買いに行った。
カウンターには、50枚入りのインクジェットの年賀はがきはなくなっていて、10枚入りのシカ残っていなかった。
25日過ぎにまとめて買う人はもういない、ということか。
元旦に配達するリミットはいつか郵便局の人に確認したが、25日までに投函したものは大丈夫というだけで、今日以降いつかまでは答えてくれなかった。
公務員的な回答が返ってきた。
家に戻って、早速昨日作った年賀状原稿をもとに印刷し、宛名印刷もして11時過ぎに郵便局まで投函しに行った。外のポストでは心配なので局内の職員に手渡した。
年賀はがきを買うときに話をした局員が覚えていて受け取ってくれた。
元旦配達に間に合うことを期待しよう。
家に戻って間もなく長女がモチ米を届けに来た。
夜勤明けで届けに来たようだ。
明日一緒に餅つき機で餅をつくことになっている。
これから家に戻って寝ると言ってお茶も飲まずに帰った。
午後1時過ぎからリハビリウォーキングに出かけた。
気温はまだ5℃で、風があった。
喜多池は全面結氷はしていなかったが、残った氷の上に雪が積もっていた。
ちょうど歩き始めの頃は雲の中に太陽が入って陽射しがなくなっていたのでなおさら寒く感じた。
歩いている途中で陽射しが出てくると寒さが全然違った。
こんな寒い日でも歩いている人が二人もいた。
すれ違うことはなかったが、ウォーキング人口が増えてきている証拠だ。
喜多池 リハビリウォーキング
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック