FC2ブログ
2023年01月10日 (火) | Edit |
今日は上田支部の総会の日、9時までに神川公民館に行かなければならないので、いつもより15分早く起きて準備した。
寝ている間に雪が降ったようで、リビングの窓から雪景色が見えた。
今日も晴れたので雪はすぐに解けてしまったが・・・。
朝の景色
夜中の気温が高かったのか、出かけるときに喜多池をみたら全面結氷していた氷が半分解けていた。
連休明けで道路が混んでいると思ったが、意外と車の流れがよくて8時40分には公民館に到着した。
9時から常任委員会を開催、12月の常任委員会で総会に付す議案などについて審議したが、そのあとにいろいろ修正しなければならに事態が生じたので、その説明を中心に報告した。
30分ほどで常任委員会は終了したが、10時からの総会に出席する支部員も来始めたていたので、入室してもらった。
10時に時点で一人遅れてきていなかったが、総会を始めた。
始めてすぐに最後の一人も到着して、予定していた21人が全員揃った。
予定していた議案は30分ほどですべて承認された。
その後、新しい事業として取り組む「まちのアトリエ水彩画展」の説明をした。
来月の例会までに、参加・協力してくれる支部員の申し出をお願いした。
事業を進めることには同意をいただいたので、上田市役所の担当課には早いうちにポスターとチラシを印刷して届けなければならない。
A3のサイズのポスターを印刷するプリンターの調子がいまいちなので、何とか刷り上がるまで動いてくれることを祈る。
総会の最後に、今後の支部の活性化をどうするかいろいろ意見が出され、今年1年の課題にすることが確認された。
危機感を持っている人が少ないのが一番の課題と思われるのだが・・・。
お昼過ぎに帰宅し、総会の時に配られた幕ノ内弁当を家で食べた。
コロナで、公民館内での食事は禁止されているし、コロナになる前まで実施されていた総会の後の新年会もなくなって寂しい限りだ。
2時半から接骨院に行って施術を受けた。
今日は、朝起きてから寝違えて右の首が痛いのと腰も少し主感じがしたので、いつもの右膝ではなく、腰に施術をしてもらった。
初めて腰の電気治療をしたが、同じ治療器なのに膝の時と全然違う感じがした。
電波の刺激のほかにもみほぐしのような動きもあって、部位によってこんなに感じ方が違うのか驚いた。
しばらく腰をやってもらおうかなと思った。
施術後は、夜勤明けで家にいた長女にコーヒーをご馳走になった。

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック