FC2ブログ
2023年01月24日 (火) | Edit |
今日は気象庁から10年に一度の寒波と大雪に警戒するよう警告が出ていたが、明け方の気温はマイナス5℃程度でそれほど冷えなかった。
午前中は、風もなく薄日も射す陽気だったので、早めに9時半過ぎからリハビリウォーキングに出かけた。
歩き始めたころは空の半分雲がかかっていたが、次第に青空が広がった。
青空が広がるにつれて、風も少し出てきたので、寒さを感じるようになった。
歩いている途中、民家の庭にフクジュソウが咲いているのを見つけた。
我が家ではまだ芽も出ていないのに、早咲きのフクジュソウもあるようだ。
浅間山の雪も連日の晴れでほとんど融けていた。
これからの雪でどのようになるか楽しみだ。
リハビリウォーキング フクジュソウ 浅間山
1時間ほど歩いて家に戻った後、剪定枝を燃やすつもりだったが、風が強くなってきたので中止した。
昼食前の時間が空いたので、去年の年末に購入した冷蔵庫が、長野県で実施している「信州家電購入応援キャンペーン」に該当する機種で、節電効果の大きい省エネ家電の購入を支援するキャンペーンで、20,000円のキャッシュレスポイント還元がある、というのでその手続きをスマホでやった。
手続きに少し手間取ったが、何とか申請を済ませた。
1週間程度の期間で審査して問題なければポイント還元の通知がメールであるようだ。
午後になって天候が急変し、1時ごろから雪が降りだした。
午前中の風で雪雲が運ばれてきたようだ。
2時ごろにはリビングから見える家の前の畑や庭が白くなり、4時には一面銀世界になった。
午後1時 午後2時 午後4時
家の西側に道路や駐車場もすっかり雪に覆われるようになった。
雪
暗くなるまで雪が降ったようだが、その後は積もった雪が強風で舞い上がっていたが、雪は止んだようでそれほど積もってはいないようだ。
ブログを書き始めた11時ごろには、星が見えていた。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック