2023年01月28日 (土) | Edit |
今朝7時の気温はマイナス8℃、日の出とともに陽射しが家の中に入ってきた。
床下に設置しているエアコンの暖房温度は21℃に設定しているが、朝の室温は18℃までしか上がらない。
設定温度をもっと上げれば室温も2℃ぐらい上がると思うが、電気消費量がさらに上がってしまうので、電気代のことを考えるとこれ以上上げるわけにはいかない。
昨日の夜に降った雪で、また雪景色に変わった。
デッキにも2㎝ほど積もっていた。
朝食を食べていると家の裏の道路をMさんが雪かきをしていた。
朝食の後、Mさんがやった雪かきでまだ残っていた雪を、竹箒で掃いた。朝のうちだけ陽が当たるのでそれで融けてくれればいいのだが・・・。
裏の道だけではなく、我が家の家の前の道路も竹箒で掃いた。
今日は除雪車が来るほどの積雪ではない。
喜多池が結氷した上に雪が積もっていて、絵にしたいような景色になっていた。
朝から晴れていたが気温がなかなか上がらないので、午前中のリハビリウォーキングは諦めて、立科町のツルヤに買物に行った。
土曜日だというのに雪が降った後のせいか、比較的店内は空いていた。
昼食の後、午後1時過ぎからリハビリウォーキングに出かけた。
デッキの温度計はまだ氷点下のままだが、昨日歩いていないので今日は歩かねば、と決意してバアと歩き始めた。
やはり歩き始めは、向かい風が冷たくて顔がこわばった。
ばっちり防寒して歩いたはずだが、風で身体の中まで冷気が入り込んだ。
歩いている途中から、ようやく追い風になり、顔の正面に太陽光線が当たるようになって、一気に暖かくなったように感じた。
こんな天気でも歩いている人二人を見かけた。
ネコも全部で5匹見かけた。
夕方、ジイ小屋で3枚の絵の手直しをした。
2月から3月にかけて、展示会で合計7枚の絵を出品しなければならないので、何とか出して恥ずかしくならない絵を用意しなければならない。
まだ1枚足りないので今まで描いてきた中から探し出さなければならない。
| ホーム |