2023年02月17日 (金) | Edit |
今朝は久し振りに冷え込んで、立科町の観測所の最低気温がマイナス11.2℃になった。
最高気温は8.4℃だから、その気温差は20℃近い。
9時半に家を出て、東御市民病院の近くの薬局に行った。
13日に処方してもらったバアの薬の中に、処方箋とは違う薬が入っていた。
同じ薬だが1錠の量が違っていた。
血液サラサラ薬なのでどうでもいい、というわけにはいかない。
薬局でも処方間違いがあるなどというのは初めての経験だ。
病院の診察が終わって薬をもらいに来る人が多くなる前に行ったので、あまり待たされずに正しい薬と替えてもらった。
このあと、上田市役所に行って、20日から始まる「まちのアトリエ水彩画展」の時に行うワークショップの道具を預けに行った。
上田市役所は、新庁舎ができて業務が開始されているが、同じ敷地にあった旧庁舎の解体が終わっていないので、駐車場が少ない。
今日も混んでいて、駐車場に入るまで大分待たされた。
20日の当日、準備するのに車を停めるのに戸惑っているわけにはいかないので、少しでも早めに道具だけでも届けておきたかった。
担当課に道具を預かってもらった後、市役所からあまり離れていない上田城跡公園に行った。
朝の冷え込みが嘘のように気温が急上昇し、ポカポカ陽気の中お堀の周りを3周した。
1周686mという看板があったから、3周で2㎞以上歩いた計算になる。
現存するお堀は、北西の位置にあり、冬場は日陰になっているので凍っていた。
この時期梅が咲くので楽しみにしていたが、白梅はまだ数輪咲いているだけだったが、紅梅のほうは開花が始まっていた。
梅を眺めていた人が、独り言で「一句浮かんできそうだ」とつぶやいていた。
城跡公園でのリハビリウォーキングを終えた後、車で上田アリオまで行き、レストラン街で昼食を食べた後買物をして家に戻った。
2時半に接骨院に行って施術をしてもらった。
今週は長女の勤務が変則的で家にいなかったので会わずに終わった。
| ホーム |