FC2ブログ
2023年02月18日 (土) | Edit |
今日は彩明会の例会の日、祢津公民館で9時からということになっているが、この会のメンバーはみな集まるのが早いので、8時20分に家を出た。
途中のコンビニでお昼を買ってから行くのがいつものパターンだが、今日はコンビニを素通りして直接祢津公民館までいたので、8時40分に到着した。
それでも4番目だった。
今日は一人都合で欠席ということで5人だけだった。
初めに今月末から始まる会員展に出品する絵を見て欲しいという人の作品を何点かみんなで見て批評し合った。
その後は、それぞれ出品する作品の手直しなどをしたが、ジイは明後日から始まる上田市役所のまちのアトリエ水彩画展の、ワークショップ用の呼びかけポスターを描いた。
「水彩画にチャレンジ」というキャッチフレーズでポスターやチラシを作ったので、それに合わせたものだ。
背景に何を描こうか迷ったが、祢津公民館の窓から見える八ヶ岳や美ヶ原高原の山並みを即席で描くことにした。
呼びかけポスターを描こうと思ったのは、昨夜就寝したあとトイレに起き、すぐに寝付けないでいるときに思い付いたものだ。
祢津公民館から見える景色は、ちょうど逆光でしかも日が昇るにつれてさらに光が難しくて、ほとんど山も暗くなって描きずらかった。
窓からの景色
途中近くのベイシアまでお昼を買いに行ったりしてたので、お昼まで描いたが未完成だった。
昼食後は、明日から1週間中央公民館で実施しているミニ文化フェスティバルの展示をするためにみんなで出かけた。
コロナで毎年実施してきた11月の文化フェスティバルが開催できないので、公民館のロビーの一角を利用して、文化協会に所属する団体が順番で1週間単位で展示するようになった。
来週が彩明会の順番になっていた。
午後1時ごろには展示を終え、そこで解散となったので、1時半前に家に戻った。
早く家に戻れたので、リハビリウォーキングに行こうかとバアを誘ったが、すでの午前中バアは一人で歩いてしまったというので、ジイ小屋で未完成だったポスターを完成させた。
風景イガとしては結構いい加減な作品になってしまったが、ポスターだと思って勘弁してもらおう・・・。
ポスター① ポスター②

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック