2023年02月26日 (日) | Edit |
今日も朝から強風が吹いていた。
いい天気で景色もいいのに、午前中は歩く気持ちが萎えてしまって、風が弱まるのを午後まで待った。
家の玄関ホールに飾っていた50号の絵を入れた額を降ろしてジイ小屋に運び、昨日最後の手直しをした「残照」の絵を額に入れた。
大きな額をジイ小屋まで運ぶのにバアにも手伝ってもらった。
普段ならジイ一人で運べるのだが、強風の中、風に煽られて額を落としては大変だ。
無事ジイ小屋まで運ぶことができた。
昨日画材屋さんから連絡があって、F20号用の額が入荷したとのことで、明日受け取りに行って、20号の人物画をそれに額装すれば、彩明会の会員展の準備が整う。
ギリギリ額も間に合ってよかった。
午後になると午前中まだ氷点下だった外気温も4℃まで上がってきたので1時半からリハビリウォーキングに出かけた。
まだ風は弱まっていないので、風の通り道を避けて、中八重原のほうを歩くことにした。
シクロビンヤードのブドウ園を目指して歩いたあと家に戻った。
いつもの上八重原の定番コースと違った景色の中を歩いたが、やはり自分の家の周りのほうが愛着がある。
1時間強歩いて、歩数計は8,000歩台にになった。
夜は、日本水彩画会上田支部展の開催案内の書類を作成、印刷し、関係機関、団体に郵送する準備をした。
| ホーム |