2023年03月05日 (日) | Edit |
今朝もマイナス5℃以下まで下がったようだが、日中は気温が上がって12℃近くまで上がった。
喜多池も昨日の朝出かけるときに見た時は半分凍っていたが、今朝は全面的に凍らずに鏡のようになっていた。
10時からリハビリウォーキングに出かけた。
ほとんど無風状態で、体感的にはすっかり春の陽気だった。
景色も山並みがぼんやり見える春霞だった。
いつものコースを歩いている途中で、長女の家まで足を伸ばし、去年植えたフクジュソウが芽を出しているか見たが、見当たらなかった。
少し遠回りしたので1時間以上歩いて家に戻った。
我が家のフクジュソウは、歩き始めるときにはまだ開いていなかったが、戻って来た頃には3輪ほど開花していた。
待ちに待った春の訪れだ。
ロウバイも地面に近い枝先に一輪下を向いて咲き始めていた。
まだたった一輪では開花宣言はできない・・・。
畑のほうに行くと、フキノトウが10個以上出てきていた。
今週中に収穫して、フキミソでも作ろうかとバアが言った。
午後4時前に東御市文化会館に行って、会員展の最終日の片付けをした。
6日間で200人近い人が見に来てくれた。
たった6人の会員展にもかかわらず、これだけ見に来てくれただけでもありがたいことだ。
最終日に近くまで来たからと言って二度も見に来てくれた人もいた。
| ホーム |