FC2ブログ
2023年04月08日 (土) | Edit |
昨夜の雨は上がっていた。
強風も収まっていたが、ネコの朝ご飯をやりに行っていたバアから、悲しい知らせがあると言って、畑の雨除けのビニールテントが壊れてビニールが破れていると報告があった。
朝食の後、畑に行ったらビニールテントが無残な姿になっていた。
支柱のパイプも折れ曲がって、一部が地面に転がっていた。
修復不能の状態に見えた。
壊れたビニールテント
今日は彩明会の例会で、9時までに写生場所の音楽村まで行かなければならない。
写真だけ撮って家を出た。
途中コンビニに寄ってお昼のお弁当を買っていたら、遅刻しそうだったので、会長に遅れるという電話を入れた。
集合場所に着くと、早く来た人が写生場所の下見をしているところだった。
早速、浅間山の見える場所に陣取って、写生を始めた。
音楽村は、サクラもスイセンも盛りを過ぎたところだった。
いつもこの時期写生に来て描いているが、スイセン畑の景色は失敗ばかり、今日は浅間山を描くことにした。
しかし、描いている途中から浅間山は雲に隠れてしまった。
さらに気象予報のとおり、次第に冷たい風が吹き出してきて、気温が下がってきた。
A4サイズの画用紙で描いたので、11時過ぎに1枚描き上げた。
音楽村 水彩
次の絵を準備しているところで、周りで描いている人から、寒くなってきたので早やお昼を車で食べないか、という相談があった。
みんなで相談して、結局早めにお昼を食べて解散しようということになった。
ジイも、寒くなるといけないので服装は冬用の防寒対策をしていったがそれでも寒く感じるような冷え込みになった。
ジイは、車でお昼を食べないで家に帰って食べることにした。
12時ごろには家に戻ったので、バアと一緒にお昼を食べた。
早く戻れたので、午後1時にバアと一緒に、上田創造館に行って上田支部展を見ることにした。
昨夜、追加で印刷した作品目録を持って行った。
支部展を見た後、綿半スーパーセンターに行って買物をした。
今回で二度目になる。
値上げラッシュの中で、結構安いものもあり、買物かごいっぱいになった。
夕方、畑で壊れた雨除けビニールテントの片づけをした。
90℃近く折れ曲がった支柱パイプを元へ戻してみた。
あまり思い切って曲げ戻すとパイプが亀裂してしまうので、ゆっくり戻したら、強度が落ちても何とかもう一度使えそうだ。
ビニールも一部破れているが、修復して使えそうだ。
外が寒くなってきたので、明日修理することにした。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック