2023年04月18日 (火) | Edit |
昨夜は午前0時過ぎから大谷選手が投球するエンゼルスの試合があるので、寝ないで起きていたが、降雨で試合開始が午前1時過ぎになるというので、観るのを諦めて12時半に就寝。
今朝のニュースで試合開始後2回まで投げたところで、再び降雨で中断し、ランナーで塁上にいてびしょぬれになったため、投手交代したようで、早々にテレビ観戦を諦めて寝てしまったのが正解だったようだ。
初回から4点も入れて幸先良いスタートを切ったので、投げ続けていれば勝ち投手になっただろうに・・・。
長野も午後から雨の予報が出ていたので、降ってくる前に9時前からリハビリウオーキングに出かけた。
家を出てしばらくは陽射しもあって背中が暖かく感じたが、途中から雲に覆われて陽射しがなくなって肌寒くなった。
10時に家に戻った後、上田に買物に出かけた。
リビングの網戸が20年経って傷んできたので、張替え用の網戸を買いにムサシに行った。
他のホームセンターでは横幅が広い網戸を置いていない。
ついでに寝室やサンルームの網戸の幅の網戸も購入した。
事前に網戸を押さえるゴムのパッキンの太さをチェックしてこなかったので、調べてから買うことにした。
家に帰って調べたら、シャノン製の窓の網戸はゴムパッキンではなくプラ系のパッキンだった。
再利用できるかあとで調べる必要がある。
ムサシの後、久し振りに上田のアリオに行った。
アリオのテナントで入っているゼビオで、バアのウォーキング用の折畳のトレッキングポールを探したが在庫展示していなかった。
アリオのイトーヨーカ堂で食料品を買い、ガソリンスタンドで給油して家に戻った。
昼食の後、ジイ小屋で上田支部展に出品した2枚の絵を額から外し、再度修正できるようにした。
残照という画題で出品していた絵は、玄関ホールに飾ってあったが、そのかわり大王わさび農場の冬の水車小屋を描いた絵をホールの壁に飾った。
午後2時半過ぎに接骨院に行って施術を受けた。
施術を受けながらの話題は、今年の野菜作りになった。
なぜか花壇の一部を畑にしてジャガイモや葉物野菜を植えたが、これから夏野菜の植え付けもしたいようなので、苗の購入はジイに任せてもらうことにした。
施術の後、夜勤明けで家にいた長女に今日もコーヒーをご馳走になりながらよもやま話。
4時過ぎに家に戻ると、浅間山の山腹が白くなっていた。
いつ降ったのかわからないが今日の午前中のリハビリウオーキングの時は気が付かなかった。
2年前の今日の写真では、まだ真っ白に冠雪している浅間山を写しているので、この時期としては珍しいことではない。
| ホーム |