2023年04月22日 (土) | Edit |
昨夜から霜注意報が出ていたが、朝起きてみると霜は降りていなかったようだ。
昨日に引き続き強風が吹き続いた。
風があるので春霞はないかと思ったが、快晴なのに山並みもぼんやりと霞んでいた。
まだ空気中には、黄砂や花粉、PM2.5nアドが浮遊しているのだろうか?
風が強いので歩こうか迷ったが、気を取り直してリハビリウオーキングに出かけた。
昨日までの暖かさはないが、風を通さない上着を着て歩いたので、寒くはなかった。
いつもの1時間コースを歩いた。
田んぼや畑には青々と雑草も生えてきた。
周囲の山も落葉樹の芽吹き色が出始めて、笑っているようだ。
家に戻ってくると、家の入口の白樺やサクラ、コナラの若葉が目を引く色に変わっていた。
人間が営む世界は、戦争による破壊や、貧富の拡大が起こっているが、自然の世界は、当たり前のように普段と変わらぬ営みを繰り返している。
そういう自然を見ていると、何と人間は愚かな生物かと思えてくる。
午後は、農家のお店「大地」に行って、夏物野菜の苗を買ってきた。
ナス、キュウリ、トマト、ミニトマトの苗を我が家と長女の家の2軒分を買ってきた。
植えるにはまだ早いかもしれないので、しばらく家においてから植えることにする。
カミちゃんが植えたがっているサツマイモの苗は、まだ入荷が少ないのか、あまり元気のよくない苗がわずかに残っているだけだったので買うのは止めた。
| ホーム |