FC2ブログ
2023年05月09日 (火) | Edit |
今朝は6時半に起きた。
今日は日本水彩上田支部の例会で、今年の日本水彩展に出品する作品の研究会が予定されていた。
講師に、日本水彩画会の参与をしている先生と、長野支部の支部長をしている先生の二人を迎えて、指導を受けることになっている。
二人一緒に長野駅からしなの鉄道の信濃国分寺駅に9時00分着の電車で来るので、その迎えにも行く必要がある。
家を7時50分に出て最初に会場の神川公民館に行った。
一番道路が混む時間帯なので早めに家を出たが、それほど渋滞はなく、8時20分に公民館に着いた。
すぐに研究会に使う道具類と自分の作品を公民館の会議室に運び、机や椅子を出して会場づくりを始めた。
しばらくすると支部員の人たちも来て手伝ってくれた。
9時10分前に公民館を出て信濃国分寺駅まで講師を迎えに行った。
思った以上に早く5分で駅に着いた。
二人の講師を乗せて神川公民館に戻り、作品研究会は、9時30分から始まった。
作品研究会
最初に、まだ日本水彩展に入選の経験がない、上田支部員になっていない人の作品から始める伝統がある。
今回は一人だけだった。もう一人来る予定の人が直前にコロナに感染してしまった。
みちのく釣行の最中にその人から連絡があり、別の形で作品研究ができるよう段取りをした。
一人でも多く入選してもらって支部員に加わってもらわないと、上田支部の将来はない。
午前中1回の休憩をはさんで7人の作品研究が11時45分に終わり、昼休みになった。
二人の講師と正副支部長3人と庶務のジイ、合計6人で上田市内の食事処に行って食事をした。
昼食
公民館に残った支部員たちは、先月までコロナ対策で館内の食事が禁止されていたが、今月から解禁になったので、会議室で食事をして我々が食事を終えて戻るまで会場で待つことができた。
今まで外で食べたり、車の中で食べたり、例会を午前中で終了させたり、不自由な活動を強いられていたが、これでコロナ以前の状態に戻せる。
午後からジイの絵も含め6人の作品研究が行われ、予定より早く2時半に研究会が終了した。
二人の講師が長野に戻る電車の時刻まで時間があったので、終了したあと30分ほど講師を囲んで懇談をした。
3時に講師を乗せて信濃国分寺駅まで送ってきた。
神川公民館に戻るとすでに会場の片付け、掃除が済んでいた。
4時に帰宅できたので、いつもより遅くなったが、接骨院に施術を受けに行った。
遅くなったがみちのく釣行で釣ってきた魚をお裾分けもしてきた。
施術の後は、夜勤明けで家にいた長女にみちのく釣行などの結果を報告。
帰りに庭や畑の様子を確認。大きなボタンの花が咲いていた。
ボタン
夜に、作品研究会で講師から指摘された箇所の手直しを忘れないうちにやった。
ジイの絵
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック