FC2ブログ
2023年05月10日 (水) | Edit |
今週は今日だけ予定が入っていなかった。
朝から晴れていい天気にもなった。
先月買っておいた夏野菜の苗の一部が、遅霜でだめになってしまったので、また苗を買ってくることにした。
長女の家の畑にトマトの苗も植えて欲しい、というリクエストがあったので、10時前にトマト用の雨除けビニールのキットを売っているコメリに行った。
コメリでは苗も売っているので、そこでトマトやピーマンの苗も買った。
ショウガも売っていたのでそれも我が家用に買った。
キュウリの苗は、接ぎ木の高い苗しかなかったので、帰りに「農家の店大地」に寄って、キュウリ苗やスイカの苗を買って家に戻った。
ギリギリコープの宅配に間に合う時間に戻れた。
午後2時から長女の家の畑に行って、買ってきた苗を植える畝を2列作って元肥を入れた。
その上を黒マルチで覆った。
今まで夏野菜の苗を黒マルチを掛けた畝に植えたことはないが、草取りの手間を減らすため初めて試みた。
キュウリの苗用のネットのキットも買ってあったのでそれを組み立てた。
今日買ってきたトマト用の雨除けビニールを組み立てるのは、一人でやると風があるときは結構難しい。
今日はカミちゃんも手伝ってくれたので、あまり時間もかからずに組み立てることができた。
夏野菜の苗は長女夫妻に植えてもらった。
キュウリ、トマト、ミニトマト、ナス、ピーマンの5種類を植えた。
葉物野菜やジャガイモ、サツマイモはこまめに水やりをしているようで、我が家よりも成長が早い。
初めての野菜作りだから失敗してもいいくらいのおおらかな気持ちで励んでもらえればいい。
ジャガイモの芽欠きのやり方を教えた。4時半過ぎに帰宅した。
雨除けビニール① 雨除けビニール② 夏野菜を植えた畑
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック