2023年05月11日 (木) | Edit |
今日も晴れのいい天気。
朝食の後、風がないので畑に行って、雨除けビニールテントのビニールを張った。
風があると一人で張るのは苦労するが、やり方をまだ覚えていたせいか、意外と手間取らずに張ることができた。
ビニールテントの下にトマトやナス、ピーマンの苗を植えるため、ミニ耕運機で耕した。
今シーズンになって3回目の耕うんだ。
ミニ耕運機を使ったついでに、ジャガイモの土寄せように、ジャガイモの畝の周りの土を耕した。
今日は11時に家を出て佐久医療センターに行く予定があったので、今日の午前中の作業はここまでで終わりにした。
バアの不調を診てもらうため、東御市民病院のかかりつけ医に紹介状を書いてもらって、今日はその紹介状を持って、去年胆管にある胆石の除去手術をしてもらった医師の診察をしてもらうことになっていた。
紹介状で行くと、診察前に血圧や体重測定などのほか薬剤師の投薬チェックもあり、診察予約時間の45分前には行かなければならない。
さんざん待たされて午後1時前に診察室に呼ばれた。
事前に持ち込んだMRIの画像から、胆のうや胆管に石があり、来週それを内視鏡で除去する手術をすることになった。
一度去年にやってもらっている手術なので、それほどバアにも抵抗がなく、来週やってもらうことになった。
午後2時に手術前の説明も終わり、会計も済ませて佐久医療センターを出ることができた。
帰宅の途中、佐久のAコープに寄って、食料品を買ってから家時についた。
3時に遅い昼食を食べた。
夕方までかかると思っていたが。早く終わったので、午前中やった畑仕事の続きをやった。
ナス、ピーマン、トマト、ミニロマとを雨除けビニールテントの下に植えた後、キュウリの苗を新しく買ってきたネットと支柱を組み立てて植えた。
ショウガとスイカの苗も買ってきてあったので、それも植えた。
一通り苗を植え終わったら6時を過ぎていた。
苗を植えている最中に、立科町の防災無線で、明日の朝の霜注意報のお知らせをしていた。
霜の注意報が出たからと言って、いまさら植えた苗を戻すわけにもいかず、霜対策をする時間も余裕もないので、霜の降りないことを願って作業を終わらせた。
畑仕事を終えた後、今日しろかきをしていた田んぼの風景を写真に撮った。
またいつかこの景色を絵に描ければいいのだが・・・・。
| ホーム |